こんにちは!柴田圭ですっ。
昨日の大阪で行われた公募展はウェブサイトに各アーティストさんの作品とInstagramやホームページがリンクされていたので、惹かれたアーティストさんをフォローしたのですが、
その中でInstagramのメッセージのやり取りがあって、あすかと2人で会ってみたいね!と話していた京都のアーティストの稲垣尚毅さんに今日は朝から会って来ました!
元々、その人を見て浮かんで来た言葉を書にする、というアーティスト活動をしていたようなのですが、
バスキアの絵に刺激を受けて絵を描き始め、絵の道へ進んだという33歳のアーティストさんで、
思った通り、芯が強く自分をしっかりと持っていて、思いっきりが良く、話していてとても良い刺激をあすか共々受けて帰って来ました!
僕はテニスで色々な地域にプレーヤーの友達ができましたが、こうやってアートを通じて各地にアートの友達が出来て行くのはとても素晴らしいことだと思いますし、人生の財産だと思います。
まだまだあすかはあすかの本来の自分勝手で自由でデタラメな性格がアートに出ていないので、日頃からもっと自分を大切にして、自分勝手に自由にデタラメに奔放に生きて、さらに幸せに、もっともっとワクワクドキドキするあすからしいアートを描いて欲しいです☆
いちファン、旦那、サポーター、チーム、として楽しみです!