こんにちは!柴田圭ですっ。

練習人数が少なかったのでマネージャーもピラティス参戦。

身体が硬くフィジカル強化もしたい太一もピラティス初体験。


今日も春日丘のコーチへ行って来ました。
今日は僕以外にメンタルトレーナーの遥トレーナー、フィジカルメンテナンスの岡棟トレーナー、そして現場では初めて一緒になるピラティストレーナーの志帆トレーナーの4人が揃う、というこの2年間で初めてのミラクルな1日でした。
なのに部員の半数が欠席という。。笑
ローテーションで上手くピラティスと打球練習を回して欲しいと顧問から言われていたのですが、コートが余っている状態でした。
ヤル気の井出、江口、中学生3人はバリバリ5人で2面使って練習していましたし、女の子たちも普段よりコートを広々と使ってのほほん練習をしていたので、まあ年始ですしこういうのもありかもしれないですね〜
そして今日は暖かくてとても良いピラティス日和でした。

練習人数が少なかったのでマネージャーもピラティス参戦。

身体が硬くフィジカル強化もしたい太一もピラティス初体験。

プルプル泣きそうになりながらやってました。笑笑
僕も選手の時にピラティスやりたかったんですよねー!
羨ましいです!

そして岡棟トレーナーのメンテナンス。
岡棟トレーナーは腕もかなり良いので、またまた羨ましい限りです!
僕が高校の時に春日丘が今の春日丘があったら本当に行きたかったですね。笑
まあ僕のテニスの成績じゃ一切声も掛からなかったと思うので、知る事なかったと思いますけど。笑
ピラティスってなかやか教われる機会は少ないと思いますし、体を内側から強く出来るトレーニングだと思うので、ぜひ自宅でも日々教わったメニューをやっていって欲しいですねっ!