『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

自分の良さを磨く。

2023-01-13 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今は迷える子羊太一が直近で大きな試合を控えているので太一のマインドやプレーに一番注意を払っています。


太一は頭を使って戦うタイプ、では今はないですがそこが長所でそこが出来るようになると強さが出てくると思いますが、

持っている思考力を試合で勝つためではなく、メンタルのブレや技術など試合中に使わなくて良いところにマイナスに思考力を使っているのが現状です。

僕も同じようなタイプだったので気持ちやその感覚は分かりますが。笑


燦萄はコチラがインプットしたらその通りに試合でプレーして来るタイプですが、

太一はコチラがインプットしたとして自分の中のぐるぐるした思考に上書きされたり違う認識に書き換えられてしまうタイプです。

ですので燦萄にはインプットを上手くする事を大切にしていますが、太一には自分でインプット出来るように、自分で情報を自己管理できるようにして行けるようにアプローチしています。

例えるなら燦萄は職人で、太一は管理職やコンサル型のタイプだと思います。

頭を使って人や技術を上手く活かしながら目標に向かってプロジェクトを推進して行くタイプだと思いますし、将来的にもそういう力で何かやって行きそうな子ですが、

今は自分の事しか見えず、周りの有能な人材や技術を全く使えていないなかでプロジェクトの失敗を恐れているような状態かな?笑


という事で、試合で勝つ、というプロジェクトを遂行するために、自分の様々な能力を適材適所に使って行く能力を磨いて行く事が太一の自分の特性と才能を生かしたプレースタイルだと思います。

その為にも自分勝手な視点や解釈ではなく、色々な角度や人の視点から見る力や柔軟な解釈、捉え方が出来るようにアプローチをしています。


ひとまず試合までにいま出来る良い状態を作って行けるようにしてあげたいですっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする