こんにちは!柴田圭ですっ。
今日はスポットで中学生と春日丘から江口と酒井が参加しました。
今日はサービスダッシュをやりました。
サービスダッシュ、サーブ&ボレーはただネットへ詰めてボレーするのではなく、
効率的に早くネットへ詰め、左右ではなく前後へ速く動くスプリットステップの技術が必要となります。
そこを教えて練習をスタートしましたが、特に初めての江口と酒井は、特に酒井は悪戦苦闘。笑
本人も、僕リズム感がないんです、と言っていましたがリズム感も結構必要になって来るので、
リズム感のない子は特にボールの飛んで来ない自分の打っていない時にそのフットワークやスプリットステップの動きを反復して体に入れるような努力をして行くと早く身につくと思います。
この前への走り方とスプリットステップは基本的にリターンダッシュやアプローチからのネットプレーなど、前へのプレー全てで使うので、
これを覚えておくだけでネットへの詰め、動きは遥かに良くなります。
ネットプレーはほんの1歩が大きくポイントに影響を与えるので、しっかりと練習して身につけて欲しいです!