『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ジュニアウインター①

2023-01-06 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は午前にツクルの練習をして午後から一宮へ移動して慶と燦萄のジュニアウインター16歳以下を見に行って来ました。


9:00コールの慶は着いたら3回戦を戦っていて僕が着いた時は5-1でしたが、みるみるまくられてどんどんショットが弱気になってひたすらサービスコートの中へチャンスボールを打ち続けるようなゲームもあって5-5に追いつかれ、そこからちょっと強気になってガンバりましたが5-7で3回戦敗退。

個人的にはガンバっていたと思いますが、練習の球威がぜんぜん出ていないのと、勝つための戦略、道筋がぜんぜん考えれていないので、勝ちへ向かうプレーではなかったかな、と思います。

慶は嫌な事から逃げて向き合わないところや、人任せで自己管理ができていないところ、あまり目標に向けてや試合で勝つために考えないところなどを改善して行けたら見違えるほど強くなると思います。


燦萄は最近練習も良くなって来ていて、フォアが少しずつ自己管理出来るようになって来ていてまとまって来ているので、展開練習でゲーム性のあるアドバイスや視点で話が出来るようになって試合でもゲームが出来るようになって来ました。

燦萄は練習がそのまま出るので、フォアが崩れてから打ち方にかなりシフトして来て打ち方ばかりになって試合で全くゲーム性なく振り回して自滅し続けて来たんですよね〜。

今日は4回戦まで全て0ゲームで5回戦は相手選手が粘り強く、自滅し始めて2-0から2-3になりましたが、ネットプレーへたくさん行けた事でそのミスをカバーして勝つことが出来ました。

今日は5回戦までで、甘い返球をただ繋いでしかもミスする事もちょこちょこあったので終わってからコート解放のコートを借りて1時間ぐらい僕が相手をして明日の準々決勝に向けてプレーにメリハリを出すための練習をしました。

燦萄は前日練習でも感覚を覚えれば直ぐに翌日でも当日でも試合でそのままやるので、良い感覚が入ってくれていて欲しいです!

燦萄はまた明日、ファイトですねっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする