こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は春日丘夏合宿3日目、
みんな疲れも出て暑さも加わって今日はとてもハードだったと思いますが、この3日間で1番脱落者が少なくみんなガンバりました!
昨日から僕はマインド面の話を伝えているのですが、
暑い、に意識をより暑さを感じる
苦しい、に意識を向けるとより苦しさを感じる
痛い、に意識を向けるとより痛みを感じる
自分の課題、に意識を向けると意識した課題が伸びていく
足を骨折した時に痛みに意識を向ければ痛みをより感じますし、そこからお笑い番組とかを見て笑っている時は骨折の痛みを感じていなくて忘れていたりします。
自分の世界はネガティブな部分に意識を向けるとネガティブな世界が広がって行くし、ポジティブに意識を向けるとポジティブな世界が広がる。
僕たちは自分が視点を持ったり意識したり、イメージした事が自分の世界を形作っていく、
と僕は思っています!
だからこそ、人は辛い時や苦しい時にどこに意識を向けるか、で自分の人生で感じているものが大きく変わると思います。
今日は昨日より、きっと暑さや苦しさを感じた選手が少なくて、課題に意識を向いていた選手が多かったのが脱落者の数に出ているのではないかと思います。
明日は選抜チームは津田学園と練習試合、そしてこれからも夏休みの練習は続き来週からは県ジュニアも始まって来ます。
良い意識でより良いエネルギーで自分の欲しい結果に繋げていってほしいですねー!
みんな、合宿前半お疲れ様!
よくガンバったと思います!
またこれから夏休み、全力でガンバろう!!