『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

県ジュニアU13本戦。

2023-08-17 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は勇人の県ジュニア13歳以下シングルス本戦でした。


結果は初戦敗退。

プレー自体は悪くなかった、というか良い感じではありましたが、どうやって勝とうとしているのか、が全く見えない試合でした。

ゴールの見えていない道を走るのはとても困難なことです。

これまでもポイントのフィニッシュをしっかり作る、というのを伝えて来ましたが、ゴールがないと走れないですからね。


あと、メンタル的に勇人の試合を見ていると期待を感じます。

これは太一も慶も、たぶん他にも多くの選手にも同じようなところがあると思います。

期待、というのは自分への期待は良いと思うのですが、相手への期待です。

ミスしてほしい
触れないでほしい
自分の攻撃に押されてほしい

などなど、常に相手がポイントを落とすことを期待しているように感じます。

自分も何度もそういうメンタリティになって来たのでよく分かります。


でも自分の未来や結果を切り拓いて行くのは結局自分なんですよね〜

だから期待は相手にしないで自分にするようにプレーヤーはして行きたいですよねっ!


これは大人も一緒で、他人に期待をする傾向にある方は常に人に対して求めているのでそこにそぐわないとイライラしてしまうと思います。

人に求めたら求めた通りに行かないとイライラしてしまいますからね。

だから僕は自分のチームのジュニアにも春日丘の選手にも期待はしていますが求める種類の期待はしていないです。

期待するのではなく、応援してます。笑

イライラしないで冷静に試合を見れるのでその分、分析もかなりしてます。

まあやっぱり期待は0ではないので、少しはイラッとしたりガッカリしたりはしますけどね〜笑


かなり脱線しました。

書き始めた時にはぜんぜんイメージしていなかった方向に走って行きました。笑

ちょっと着地点を見失っていますが、相手に求めてもあまり良いことはないから自分に求めて勝ちに繋がる作戦を立ててファイトして勝ちに行こう!ということですね。笑


昨日、今日と練習に顔を出せなかったので、また明日から地獄の球出しです!笑笑

みんな、また明日からガンバって行こうっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする