こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は燦萄の県ジュニア本戦でした。
予定では県ジュニアの初戦を見てツクルの練習に行く予定でしたが、昨日の台風で13歳以下ダブルスが同時刻から入った影響で男子は4面進行に、、
会場へ行ってから知ったのでツクルの練習へ行っても練習コートへ着いて直ぐ控えに入ったら直ぐに戻らなきゃ行けないし、試合はけっこう早く進んでいるように感じましたが、結局前の試合も競って試合に入ったのが11:30。
グループLINEで燦萄の試合見てからツクルの練習行く、と話してたので、4面進行で控えにも入っていないなら教えて欲しかったな〜
明日勇人が県ジュニア本戦だし。
みんなに言えることですが、1人で練習見ながら試合も見るので、試合進行は本部で聞いたりもしながら伝えてくれるとうれしいんですけどね〜
まあそこが分からないと食事量の調整も難しいと思うので、そういう時間の管理も覚えて行って欲しいですね。
試合の方は初戦で4-6で敗退。
プレーはまあフォームも崩れる事なく、あまり頭を使う訳でもなく、良くも悪くも悪くはないけど良くもない、という内容の試合でした。
昨年までは余裕もなくただ無理矢理手打ちで打ってコートにショットを入れる事が出来なかったので、そこから考えると良い感じにしか見えません。笑
ようやくテニスを教えれる段階に戻って来たな、という感じなので、上手く行けばここから一気に伸ばせるかもです。
そういう時はその選手からどんどん何を入れたら良いか、のイメージが出てくるので燦萄はコーチ目線から見るとかなり良い状態です。
4面進行は教えてほしいですけど、、笑
ひとまず、新人戦の県団体に向けて良い状態を作って行きたいと思います!
明日は勇人のシングルスですが、しっかり振り切って良いファイトが出来ると良いです!