『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

おいしく健康。

2012-04-10 18:55:47 | 食と健康
こんにちは!目指せ病気知らずのおじいちゃん、柴田圭です。
その野望に向け意識しているのが脂質の質っ!

脂質と言ってもいくつもの脂肪酸があって
特に不飽和脂肪酸の中の多価脂肪酸の1つ
オメガ3系脂肪酸のαリノレン酸が゛要チェックや!゛

これは紫蘇、えごま、亜麻仁などの油や青魚、クルミに含まれ
悪玉コレステロール、中性脂肪、血圧を低下させたり
動脈硬化や心筋梗塞、肝臓疾患を予防したり
アレルギーを緩和する作用なんかもあるらしいんですよねっ。

脂肪酸はバランスが大切で6系のリノール酸(サラダ油など)と3系の割合が
3系:6系=1:1~4の理想なのに対し現代人は1:50~100なんだって!

僕は含有率50%以上の紫蘇油(亜麻仁は高い~)を飲んでまが
αリノレン酸の油はマイルドですごく美味しいんですっ!
小魚や昆布の佃煮とお米と一緒に食べると、もうムホォ~。

あとは油は加熱ですぐ酸化を始めるので炒め物には
加熱に強いオリーブオイルや菜種油を使ったり、
トランス脂肪酸や酸化脂肪は極力取らないようにしています。

テニスも、充実した人生も、健康あってのモノですからね!
楽しく美味しく健康に!元気爺さんを目指すぞっ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はあたたか~い。

2012-04-09 16:51:59 | テニス
こんにちは!七転び八起き、柴田圭です。
今日は篠田さんと丸2時間瑞穂で練習して来ました。

本当に久々にネットプレーの振り回しをしましたっ。
スマッシュとボレーを交互に行う前後の振り回しです。
しっかり動いて1cmでも前でボレーするのが重要になります!

※ネットプレー…ネット付近で行うプレーの総称です

2時間のそこそこハードな練習も悪くない疲れだし、
7kgジョギングの疲れも軽い、テニスのテンションも高い、
ヨッシャーッ!完全にオーバーワーク抜けたぞーっ!

今回は年末の反省からかなり早くケアしたので
テニスや運動を止めずに2週間ちょっとで切り抜けれたっ。
(良かったぁ!)


練習後は桜並木の川沿いを気持ち良く花見しながらサイクリング~。

競技場の押しボタン式歩行者信号では
大勢の花見の人達が先のスポットへと渡るべく待機。

押しボタンを押さずに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出そうぜっ!

2012-04-08 20:59:19 | イベント
こんにちは!柴田圭です。
昨日久々に7km走りましたっ。
MRIも問題なく、腕立て伏せも半年ぶりに再開!

そんな今日は久しぶりに疲労感のあるオフです!

音楽活動をしている友人がイオン内の楽器店企画に
出演すると聞き応援?観戦?して来ましたっ。
(テニスならこの表現でいいんだけどな~、鑑賞?)



その名も『アコースティックパラダイス』!
アコースティックギターを武器に戦うというものです。

初めて友人の歌を聴いたけど、想像とぜんぜん違ったっ。
すごくイイッ!
声も、歌詞も、何より気持ちガンガン伝わって来るっ!



4月は新しいことの多い月です。
そんな方々に友人のメッセージを贈りますっ。
「ふみ出そうぜっ!飛び出そうぜっ!はじめようぜぇ~っ!」

今日はダラけた1日から飛び出して最高でした!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急きょイタリアへ!

2012-04-07 09:37:51 | リフレッシュ
こんにちは!そんなセレブじゃありませんっ!柴田圭です。
昨日は三越でイタリア物産展を入手し
診察後に直行しました!(物産展好きですからっ)

名古屋で有名な世界1位を取ったチェザリの2号店も
出店してた。(350円のはなく、ひと回り大きいサイズで450円~)



なんか前食べたときより味が薄かったような?
1位を取ったシェフもクルクルと生地を伸ばしてました。

その隣にはジェラートのお店が!
イタリアのお店で東京に展開しているお店らしいです。



かぼちゃ、ヘーゼルナッツ、わすれた…(ミルクとチョコ系)
うぅ、やばい、まっ、まいう~ぎるす~っ!
ぼのむのジェラート同様、甘すぎず素材の味が出てますっ。

でもあっさり系ぼのむとは逆に濃厚モチモチ食感系。
この食感のソフトクリームが好き!
16時過ぎてたのにもう1カップいってしまった!



イチゴヨーグルト、マスカルポーネいちご、セロリ。
はぁ~、しあ~せっ。
イタリア物産展は9日(月)までの開催ですよ~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も僕も7分咲き。

2012-04-06 21:01:51 | 日々
こんにちは!キューティハニー柴田圭です。
今日は朝イチ8:30~瑞穂でヒッティングレッスンでしたが
山崎川沿いのコートは桜がナイスデコレーティング!



気持ちよくテニスが出来ましたっ。
と、言いたいところですが、開始早々通り雨に打たれた!

でもレッスンしてプールジャバジャバして帰る頃には
バッチリ晴れて良い風景でした。
7分咲きぐらいだったので今週末と見頃になりそうですね!



その後マッハで栄のはたの医院さんで血液検査。
頂いた鉄サプリと鉄錠剤を取り始めて1ヶ月半、
11台だったヘモグロビン濃度は12台前半になりました。
(もっと上昇してて欲しかったけど、少し前進ですっ)


謎のポーズ リベンジ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵まれて

2012-04-05 18:57:57 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
今日のオフは腰の下外側の筋肉痛と共に過ごしています。

昨日リエがトレーニングに付き合ってくれて
メディシンボールスローやヒップリフトなど
まだ軽くだけど少しずつ筋力トレーニングを始めています!

でもたぶんこの筋肉痛はあるトレーナーさんから教わった
宇宙遊泳なるエクササイズによるものじゃないかな!?

なぜならここはツイスト背筋でしか筋肉痛になった事ないけど、
昨日はやってない!

文章で教わったので正しく出来てるかはわからないけど
僕の腰方形筋は勝手に正しいと言ってますっ!


これまでに増して近ごろ特に強く感じる事があります。

僕は決して才能に恵まれたプレーヤーではありません。
でも高い能力を持つ人から手助けしてもらえたり、
練習相手、応援してくれる片方、家族や親戚など、
人や環境にとても恵まれたプレーヤーだと思います。

それもこれもひとえに僕の人柄の成せる技でしょう(笑)!!
(ってどんな人柄じゃいっ!?)
やっぱ健康オタクでグルメ好きのキューティーハニーでしょ?
てへっ!

(こんな僕ですが、いつも応援やご助力ありがとうございます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く保冷剤

2012-04-04 16:59:25 | 日々
こんにちは!柴田圭です。
寒いぞぉっ!名古屋っ。
昨日の暴風雨も凄まじかったし、一体全体なんなんだっ!

午前は代行のレッスンでしたが、風が冷たいっっ。
真冬並っ、なのに僕のウェアはメッシュのジャージでスースーッ…。

どんどん冷えてレッスン後靴紐結ぶのにひと苦労~。
大袈裟じゃなくて本当に凄まじく冷えるんですっ。
冷え症の女性も真っ青の歩く保冷剤!

もう大丈夫かな?と1度気持ちが緩んだ矢先のこの寒さ、
完全に圭ちゃんはknockout!

人は元々下がってるより
上げられてから落とされる方がダメージ大きいんだぞっ!


帰って楽しみにしていたドラマの最終回見ていたら
途中で録画が終わってるんですげと何でですかぁ~っ!!
ノォォォーッ!これもダメージデカ過ぎですけどぉ!

こんなイレギュラーな日もあるから暖かい日が幸せなんだろう。
と納得できるほど人間出来てませんYo!
寒さのあまりブログが思いっ切りネガティブになってしまいました。

明日は暖かくなりますように。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和感。

2012-04-03 15:54:22 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は8:00から練習して、リハビリ、プールへ行って
昼過ぎには全日程終了、食後にのんびりとブログ書いてます。

今日は練習相手の篠田さんが明日試合ということで、
サーブも打てるようになったしゲーム練習をしました。

※ゲーム練習(形式)…僕の中では試合と同じサーブからの形式
※ポイント練習…点数をカウントして勝敗を競う練習(ゲームも含)

ポイント練習はけっこうやってましたが、
サーブからのポイント練習はかなり久しぶりです。
サーブ・リターンが加わるとスゴイ違和感っっ!

※サーブ…はじめの上から打つアレです
※リターン…サーブを打ち返すこと(打ち返せなくても~)
(テニスは1ゲーム毎にサーブとリターンが交代します)

ポイント練習とは違ってゲーム形式では
初っぱなから展開に動きが出る事が多いのですが、
これに全く対応できてぬぁい!

サーブで崩してオープンスペース出来たりチャンスボールが来ると
思いっ切り動揺してしまうチャーミングなボク。

そしてサーブ・リターンで乱れた流れがその後の打ち合いにも
思いっ切り影響してしまうキューティーハニーなボク。

やっぱりどんなスポーツも人間的なメンタリティがあるから面白い!
(イヤ、このまとめ方は違うだろっ)
これからはこの違和感を打開すべくゲームも増やして行こうっ。
(これでよしっ!)


今後は7月の地元、東海中日に短期的な焦点を合わせて
出来れば5月末に1大会、6月に1大会出場して
試合感を養ったり練習意識の調整などをしたいと考えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ増えてきた

2012-04-02 21:51:49 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
脚に気ダルさが出て来た時のマイベストパートナー、

それはプール!

プールでは色々な動作をしながらウォーキングがメインです。
先週、テニスをイメージした捻りからのスイングをしながらの
水中ウォークをやってみたら肩に痛みなく出来ましたっ。

これは体幹と肩や胸筋にも効くのでオハコメニューでしたが
これをやると肩が痛かったので封印してたんです。

体幹は意識する事でかなり効き具合が変わるので
けっこうお腹に意識を集中させて取り組んでますっ。

前回のリハビリから肩の可動域もあまり落ちてないし
サーブ練習も始めたし、後は完全に痛みを無くして
腕立てやウエイトも再開して行きたいなぁ!


今日、世界最新ランキングを見ていて偶然見つけた選手、
Tennys Sandgren(USA)
一気に100位ランクアップしていたので目に留まったけど
何ともニアミスながらテニスな名前なんだろう!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝は

2012-04-01 22:02:48 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
あっという間に4月になってしまいましたっ。

オーバートレーニング発症からもうすぐ2年、
エイプリフールのような2年間は瞬く間に過ぎようとしています。

過去に戻ってやり直せるなら絶対にこの未来は選択しないけど
全く後悔はしていません。
それだけ希少で貴重な体験、経験をしていると思います。

そしてもう1度コートに立って以前の自分を超えたいっ。
そんな未来を見たいし、
ご助力頂いてる方々や、ブログを読んでくれている皆さんにも
そんなカッチョイイところを何としてもお見せしたいです!


珍しくちょっと真面目な内容から一転、
昨日買ったテレビジョン見てたら4月に入って新番組がいっぱい!
今朝は6:30からの聖闘士星矢Ωから7:00の宇宙兄弟へ継投。

日曜日のこの時間のアニメ、懐かしいなぁ!
ビックリマンのアニメとかやってたんだよなぁ。
(ばあちゃん家に泊まってイッペイと毎週見てたのが良い記憶)

アニメはボーっと見れるし非現実的で好きだから、録りだな!
その為にはまずDVDの容量空けないとっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする