さとし & まさとし

さとし&まさとし はとっても仲の悪い親子

メンドラな日 vol.23

2009年09月04日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、営業車の クラッチ をメンテナンスしました。

今回は、2号車 です。



最近は、作業中に が多くて大変です (ーー;)

ヤツラ は、容赦なく 奇襲攻撃 を仕掛けて来ます。



リフトジャッキを2基使い、ひとり作業 になりました。



交換部品は、クラッチディスク・クラッチカバー(プレッシャープレート)・レリーズベアリング の3点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.22

2009年08月28日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、営業車の ヘッドライトバルブ を交換しました。

今回は、既に 6号車 に取り付けてあるH.I.Dバルブを グレードアップ しました。



SPECは、35W6000K(ケルビン) です。

4300Kに比べると、青みが濃い ようです。



値段も張ったので、華奢なつくり ではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.21

2009年08月21日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子は、営業車の エアコンメンテナンス を行いました。

今回は、1・3・4・5・10号車 にエアコンガスを充填しました。



マッピーの担当する 6号車だけ は、真空引きを行い、1200ccのエアコンガス(HFC-134a)を新たに充填しました。

サト子ちゃんは、マッピーの お手伝い をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.20

2009年08月13日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子は、営業車の クラッチメンテナンス を行いました。

今回の分解・修理車両は、3号車 です。

ピットもリフト設備もないので、頼りになるのは、ジャッキ、スタンド、クリーパー。



クラッチが 滑って しまいました。



「 やっと、ミッションが落ちましたネ! 」

サト子ちゃんは、マッピーの お手伝い をしました。



クラッチカバー、クラッチディスク、レリーズベアリング の3点セットを交換しました。



「 やっぱりボクがAss’y役ネ… 」

「 デジカメで撮ってる暇があったら手伝ってよ! 」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.19

2009年08月06日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、営業車の 代替 を行いました。

新旧入れ替え のことを代替と呼んでいます。

今まで使用していた車両は、車検証を 一時登録抹消 にし、ナンバーを返納します。

今度使用する車両は、車検&納税(自動車税) し、新ナンバーを取得します。



今回は、4号車 の代替です。



前後バンパーが痛んでいたので、社外新品 に交換!



で、ボンボリ無線機アンテナ も取り付けましたよ!



旧式の 料金メーター(大阪メーター) も取り付けました。



期限切れ のガスボンベも交換しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.18

2009年07月28日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、営業車の 車検 を行いました。



今回は、3号車 です。



フロントパネルを取外し、料金メーターの配線を変更しました。

エンジン停止時にACCでは、空車ランプ&料金メーター の電源が入らない設定です。



車両メーター&空調コントロールパネルの ランプ交換 を行いました。

小さなランプ を交換するだけなのですが、大掛かり です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.17

2009年07月18日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子は、営業車の ヘッドライト・バルブ を交換をしました。

今回は思い切って、H.I.Dシステム に変更しました。



前回は、ハロゲンランプを ブルーバルブ に変更しましたが、殆ど効果はありませんでした。

サト子ちゃんは、マッピーの お手伝い をしました。



ヘッドライト周辺のオープンスペースを見付け、ボディーに直接穴明けをし、バラストリレー を取付けます。

※ バラストは、作動時に 高電圧を発生 し、大変危険ですので 専門店での取付けをお勧めします。



スペックは、12V35W4300K で、Hi/Loスライド式 です。

H.I.Dバルブ(バーナー)は、ハロゲンバルブに比べ全長が長いので、エアクリやバッテリーを外さないと作業できません。



ライトを点灯しましたが、全く別物 のようです。

とても明るく、前方が良く見え、驚きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.16

2009年07月12日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、営業車の フロントブレーキ・キャリパーシールキット の交換をしました。



キャリパー・シリンダー内の シールが劣化 すると、ピストンが原点位置(摩擦ゼロ点)に戻らなくなります。

常時ブレーキが効いた状態になり、ホイールの回転に 負荷 が掛かります。

当然、ブレーキパットも 減り幅が大きく なります。

シールが劣化すると、車がちょっと動いただけでもブレーキセンサーの 接触音とは違う異音 が発生するので、早めの処置 が必要
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.15

2009年07月06日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、オイル・オイルエレメント の交換をしました。



営業車は、足回りやプラグコード の点検を行いました。



今度新しく荷物運び用に ラインナップ された、三菱ミニキャブ(軽トラック)です。

キャビン、エンジンルーム、荷台の クリーニング も行いました。



代車のスバルビビオは、足回り の点検も行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.14

2009年06月28日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、営業車(コンフォート)の ハロゲン・ヘッドライト・バルブ を変えました。

純正バルブは、兎に角暗くて 仕方ありません。



社外品のブルーバルブ で、4300K(ケルビン)位の青さ です。

夜になりました。
ん?ライト点灯してる?ノーマルと大差はないねぇ(ーー;)



やれやれ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.13

2009年06月21日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、自家用車(アトレー)の 車検・整備 を行いました。



光軸が不適合 でしたので、テスター屋さんにて修正しました。

その他の項目は、特に問題はありませんでした。

車検事項以外のメンテナンスも行いました。

オイル交換 しました。

オイル・エレメント を新品に交換しました。

エアークリーナー をエアーブローしました。

バッテリー液 を補充しました。

フロントブレーキ・パット残りが、7mm程度 でした。

リアは、ハブナットのソケット が合わなかったため、未確認 です。

注意事項ですが、オイルドレンボルト が、斜め にねじ込まれていました。

次回、タップ目立て を行いと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.12

2009年06月12日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子の マッピー は、自家用車(XJR1200) の 車検・整備 を行いました。

先ずは、前所有者が 一時抹消登録 してくれていたので、車検証をFAXして貰い、自賠責保険に25ヶ月間加入 しました。

次に、市役所に出向き、臨時運行許可書(仮ナンバー) を申請しました。※ 5日間有効です。

これでナンバーなしでも、届出範囲であれば自由にバイクに乗れます。



車検当日、家を出る前に最終チェックを行ったところ、灯火類は良好でしたが、リア・フットブレーキが甘い 事に気付き、取り急ぎ、エアー抜きを行いました。

かなり張りが出て来たので、調整完了 です。

さて出陣 で・あ・り・ま・す



1時間位で問題なく、車検は終了 しました。

登録にあたり、バーハンドルが 社外品にカスタム されていたため、車幅が変更になりました。

新規(中古車) で登録しました。

【経費合計】:¥25,185
 *自賠責保険: ¥13,740(25ヶ月間)
 *重量税: ¥5,000
 *検査代: ¥2,000
 *代書料: ¥2,800
 *用紙代: ¥25
 *ナンバー代: ¥570
 *住民票: ¥300
 *臨時運行許可証: ¥750

自分で細々行動すれば、上記金額で上がってしまいます。

車検をショップに依頼すると、7万円位 請求されるでしょう。

購入先が富士市だったため、陸送業者(高栄運送さん)に依頼をと考えましたが、このご時世ですので、サト子ちゃんSRX-6にタンデム で引取りに行って来ました。

陸送業者に搬送依頼すれば、3万円前後 の送料請求だったと思います。

気になる経費は、SRX-6の燃料代¥1,200円とふたりのジュース代¥300で済みました。

自分で出来そうな事はやってみましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.11

2009年06月06日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子のマッピーは、営業車(ハイエース)車検・整備 を行いました。



タクシーサイズ に見慣れているせいか、ハイエースの各部分が デカく 感じました。



運転席側の光軸不適合 になりました。

原因は、光軸の高さ調整の ギヤ部分の破損 でした。

テスター屋さん(協和商会)で、上手に調整 して貰い、再検にて適合 しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.10

2009年05月31日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子のマッピーは、営業車(セドリック)メンテナンス を行いました。

不具合症状は、フロントブレーキの 引き摺り音 です。



1年半前に シールキット は交換済みですので、今回は別の要因では?



ディスク・ロータに、ディスク・パット幅の溝 (深さ2mm)ができていました。



誤診では困るので、グラインダー で簡単に凸部分を 粗削り しました。

引き摺り音 が消えたら、ロータ研磨 を行いたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンドラな日 vol.9

2009年05月26日 | メンテナンスドライバー
仲の悪い親子のマッピーは、自家用車の 車検・整備 を行いました。



今回も、ドライブシャフト等速ジョイント部ダストブーツ が破れていました。
※ 「ダストブーツ」とは、上から3番目の画像の 黒いジャバラなゴム の部分です。鉄棒の部分が「ドライブシャフト」、ダストブーツに覆われた部分が「等速ジョイント」です。



等速ジョイントの内側(インポート)は、一般的に トリポート型 が多く採用され スライド式 です。

外側(アウトポート)は、一般的に バーフィールド型 が多く採用され 固定式 です。

前輪駆動(FF)の場合、内側(ミッション又はトランスファ側)は、鈍角な可動条件 (タイヤが上下する角度)なので、ダストブーツはそれほど痛みませんが、外側(タイヤホイール側)は舵取りを行うため、急角度 を余儀なくされるため、どうしても劣化進行が早いです。



ダストブーツは、等速ジョイント部のグリースを保持する ための袋状のカバーです。

ダストブーツが 劣化すれば 、破けて口が開きます。

ダストブーツが破れて口が開けば、ジョイント部のグリースが飛散してしまいます。

ジョイント部のグリースがショートすれば、ベアリングの焼き付きや異状磨耗 を引き起こし、ジョイント部に ガタ付きやカタカタ音 が発生する原因になってしまいます。

ジョイント部が破損すれば、動力伝達にも異状が発生します。

とても重要な部分ですので、破損していると「 車検 」は合格しません。

皆さんのお車は大丈夫ですか~ッ?

前後タイヤホイールの内側を覗いて見て下さい。グリース がベッタリ付着していたら、ダストブーツが破けている可能性がありますよ!

<サンプル画像 カローラワゴン用>


上から グリース、ドライブシャフト、ダストブーツの順です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする