仲の悪い親子のマッピーは、自動車の 分解・修理 を行いました。
昨日は車検代行の日でしたが、受け入れた車に不具合箇所があったため、車検を断念し、分解・修理を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/55f4bbc3f0e17fcf16c2855fef0ccf76.jpg)
ドライブ・シャフトのブーツが「パカッ」と大きなお口を開け、グリスがホイール、キャリパー、フェンダーハウス、ロアーアームにこびり付いていました。
ブーツを交換し、グリスを詰め、組み付けました。
FFで既に8万キロ走行しているので、そろそろドライブ・シャフトに異音が発生する筈ですので、その時はリビルト品に交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/d35f39808893ab387cdcb8630848d95f.jpg)
運転・助手席側共に交換したので、時間が掛かりました。
ラジエータ・ホースに亀裂が入り、クーラントが漏れていたため、ラジエータ・ホースを発注しました。
フロント・ブレーキ・パットは消耗し、センサーが接触している状態でした。
本日はこの車をユーザー車検に持ち込みますが、パット交換は車検後に行います。
黒鉛検査で不適合になる可能性があるため、現地でスモークセットの調整が出来るように小道具一式を持参します。
基本的に車検に干渉する簡単な分解・修理しか行っておりません。
本職の営業車は、とことん やりますよ。
昨日は車検代行の日でしたが、受け入れた車に不具合箇所があったため、車検を断念し、分解・修理を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/55f4bbc3f0e17fcf16c2855fef0ccf76.jpg)
ドライブ・シャフトのブーツが「パカッ」と大きなお口を開け、グリスがホイール、キャリパー、フェンダーハウス、ロアーアームにこびり付いていました。
ブーツを交換し、グリスを詰め、組み付けました。
FFで既に8万キロ走行しているので、そろそろドライブ・シャフトに異音が発生する筈ですので、その時はリビルト品に交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/d35f39808893ab387cdcb8630848d95f.jpg)
運転・助手席側共に交換したので、時間が掛かりました。
ラジエータ・ホースに亀裂が入り、クーラントが漏れていたため、ラジエータ・ホースを発注しました。
フロント・ブレーキ・パットは消耗し、センサーが接触している状態でした。
本日はこの車をユーザー車検に持ち込みますが、パット交換は車検後に行います。
黒鉛検査で不適合になる可能性があるため、現地でスモークセットの調整が出来るように小道具一式を持参します。
基本的に車検に干渉する簡単な分解・修理しか行っておりません。
本職の営業車は、とことん やりますよ。
時間をかなり使つたように思いました。