径1cm程の球形で頭頂部に赤いひび割れのある茸です。
このひび割れた部分は「頂口」と呼ばれ、成熟するとここから胞子を吐き出します。
地上部は球形をしていますが、地中に偽柄と呼ばれる根のような器官が付属しています。
径1cm程の球形で頭頂部に赤いひび割れのある茸です。
このひび割れた部分は「頂口」と呼ばれ、成熟するとここから胞子を吐き出します。
地上部は球形をしていますが、地中に偽柄と呼ばれる根のような器官が付属しています。
夏~秋にナラ類の倒木などに発生する、黒いゴム栓のような姿をした茸です。
内部はゼラチン状で弾力があり、ほとんど無味ですが食べられます。
関東以西のコナラ林などの林下に稀に発生するテングタケ科の茸です。
テングタケ属の一部の茸は可食ですが、程度の差はあるものの殆どが
有毒で死亡例も多く、本種も有毒です。