座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

観賞用唐辛子の鉢植え★斑入りはVIP

2022-07-28 16:48:50 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」

 

今日も酷暑のうさぎガーデンです。
北側の空にこんなに、もくもくと雲が上がって
いくのは初めて見ました。

昨日福岡エフェクトで買ってきたセールの
大きな観賞用とうがらし。名札には
「花とうがらし」とありました。350円。
なるべく花がたくさんついているものを
選んできて鉢に植えました。


枝ぶりが寂しいところに同じくセールの
150円のリーガースベゴニアを入れました。

とうがらしに合わせてこんな色を選びました。

もう一つこのつぶらな瞳のウサギさんも
買ってきました。小さいのにお花より
こちらの方が高かった(笑)

でも、よいガーデンオーナメントは、表情が
いいのです。見る方向によって印象が変わって、
生き生きして見えます。
100均では、そういうものは、なかなか
見つかりません。もし見つけたら即、買いです。

真ん中が空いているので、しばらくここに
いてもらいましょう。
テラスには置きません。
なので、強い日差しは苦手のリーガースベゴニア
一緒に植えました。
今までこのようなトウガラシ類は、最初はいいの
ですが、葉が落ちてきたりしてテラスでは
長く持ったことがありません。
調べてみると12月頃まで鑑賞できると
あるのですが。

玄関内のいちばん日が差し込む明るいところに
置いてみます。観葉植物ばかりで、ちょっと
色のあるものも欲しいと思ったものですから。

葉の形が違うと心配したノブドウですが・・・

昨日、福岡エフェクトに斑入りのものがたくさん
出ていました。

葉っぱ、しっかり見てきました。大丈夫。
うちのもノブドウだと思います。
それにしても、植物は、斑入りだと
よく見かける野草でもVIP扱いですね。

うさぎガーデンにもあるんですよ。
斑入り葉のミズヒキ。だいぶ大きくなりました。
あの小さな赤い花を穂状に咲かせるミズヒキです。
一度植えたら、こぼれダネで毎年庭のどこかに
芽を出すようになりました。
鉢植えにしても観葉植物みたいできれいです。↓



追記・・・ミズヒキの花。

              

 < 思い出写真館 >

暑苦しいのに、そんなにくっつかなくても・・・

カミカミさん(わんこ用ガム)を夢中でかじる
ちゃんと、うれしそうに見守るくまでした~

         

昨夕、芝刈りした「南の庭」。
芝刈り機で刈り残したレンガや花壇の縁に
残っている長い芝をカットしたいのですが、
暑さがもう少し収まらないと
できそうにありません。

それでは、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い★福岡エフェクトへ

2022-07-28 02:40:24 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」

 



   ・・・・・・・・・・・・・・・・

猛暑で次々お花が枯れているのですが、地元の
お店はどこもガランとしていて、おまけに
傷んでいるものばかり。
今日はくまが午後は休みだったので、昼の
ブログをアップした後に、くまに運転して
もらって福岡市内の園芸店まで出かけました。

よくご紹介している写真OKの園芸店。
福岡エフェクトです。

さすがにここは、今の時期でもお花があふれて
いました。

モナラベンダーの花がなかなか咲かないと
気にしているので、これに目が行きました。
お花がとても大きいです。

プレクトランサス・マジックモナ
蝶やミツバチが来るらしい。
でも高いので買いませんでした。

これにも目が行きました。
ニチニチソウ・フェアリースター

ちなみにうちのはやっとこんな状態です(笑)
小さい鉢に一株ずつ植えています。

欲しいものはいろいろありましたが、やはり
今日のような暑さでは、今植えてもダメになり
そうな気がして、もう少し後にまた行くことに
しました。
これはセールで150円だったので、
2ポット買いました(この色ではありません)
買ってきたものと写真は他にもありますが、
またご紹介します。

        

いつも車で待っていたくまが、どういう
風の吹き回しか、最近、お店の中を見るように
なったんです。
まあ、今日は暑いということもあったのですが、
冷房のある室内売り場だけでなく、外の売り場も
見ていたので、ちょっと意外でした。
この間の休みの日も福岡エフェクトにでも行く?
とか聞いてきたし。
いったいどうしちゃったんでしょう(笑)

帰ったら、もう日が落ちかけていました。
外の照明をつけて「南の庭」の芝刈りをやって
しまいました。これで芝刈りは終わりです。
今日も夕暮れ時になっても異常な蒸し暑さで、
暑さのピークは過ぎたと思ったのは、やはり
甘かったようです。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする