★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
昨日のホームセンターにあった寄せ植えです。
窓から可愛いワンちゃんが覗いています。
とても手が出るようなお値段では
ありませんでしたが・・・
値札に書いてあったこれが気になりました。
寄せ植えのテーマでしょうか?
昭和バスというのは、お隣の佐賀県唐津市内に
本社があるバス会社で、うさくま地方でも
運行されています。このあたりでは、一時間に
一本あるかないかの運行本数ですが。
年々本数も減っているように思います。
この寄せ植え、関係者の方が作ったのかしら?
それとも、いつも利用している地元の人?
なんの想いがあるのでしょうか?
お店の人に聞いてみればよかったですが、
寄せ植えを見ながら勝手にいろいろ想像するのも
また、楽しいかもしれません。
豪雨の被害に遭われた皆様に
お見舞い申し上げます。
福岡県にも警報など出ているようですが、
うさぎガーデン、この通りの青空です。
昨夜、雨は少しは降ったようで、お花がみんな
濡れてはいますが、今のところ降る気配は
ありません。
いつも雨雲がうさくま地方をよけて行きます。
おかげで大きな災害はありませんが。
写真を撮りに庭に出たら、やぶ蚊が多くて
往生しました。今日はワシワシとクマゼミの
鳴く声も聞こえました。
何となく季節が少し前に進んだような気がします。
切り戻していたサルビア・ロックンロールにまた
お花が咲いてきました。
今年はイパネマより元気がいいです。
同じく切り戻していたラベンダーセージも
花穂が出てきました。
アガパンサスはすっかり様子が変わって・・・
こんな実がぶらぶらしています。
今日は咲くと思ったのよね。♪
玄関前に持ってきていたハイビスカス。
名無しだったし、お値段も安かったので、たぶん
ロングライフ種(一日花ではなく、数日花が咲き
続ける)ではないと思いますが・・・
でもこの蕾の数! 毎日一個ずつ咲いてくれたら
それで上等です。少し小ぶりの可愛いお花です。
< 思い出写真館 >
前回に引き続き、唐津の虹の松原を。
お散歩しながら、大きな面白い形の松の木に
出会うのがいつも楽しみでした。
正ちゃんがいないと、なかなか出かけることが
なくなりました。また行ってみたいなあ・・・
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~