★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
サルビア・イエローマジェスティ―の花穂が
どんどん伸びていきます。
丈夫で挿し木もすぐにつくのですが、
雨が降らないとこの通り、葉っぱがだら~んが
ちょっと残念。
でも枯れないだけありがたいです。
水やりをしても枯れるものが続出しています。
アジサイ・西安。
こちら側は、わりときれいなまま緑色に変化中。
雨は午後3時ごろの予報でしたが、いつまでも
降らず、6時過ぎてようやくにわか雨のよう
なのが降りました。
でも5分も降ったでしょうか。
すぐに上がってがっかりでした。
豪雨の被害が出ている地域もあるというのに
もう、雨雲を誰か引っ張ってきてくれないかしら。
くまがいた福岡市内では早くから、けっこうな
量の雨が降ったそうです。
今日は気晴らしにテラスでこんなことを
していました。
赤い鉢?ってびっくりされた方、赤って植物には
意外によく馴染むように思います。
ポールセンローズ・ジジと
赤筋ソレルの寄せ植え。
こちらはダイコンソウの二色植え。
上の寄せ植えの写真と同じ鉢に植えています。
左の道具箱もプラケースを塗ったものです。
元は左と同じ鉢でした。
最初、赤一色だけで塗るつもりだったのを
途中で変更したので、あまりきれいに
できませんでしたが・・・
もうこれでいいことにします。
塗料もちょうどなくなったし、首も痛くなって。
今度また大量に塗料が必要になるので、その時に
また、もう一つ二つ、塗りたいと思います。
さて、何を植えましょう。
< 思い出写真館 >
はあ~っ、涼しい~~
家来が一生懸命扇いでいます。
だって正ちゃん、暑いの苦手だったもんね。
あらら、お殿様はすっかり気持ちよくなって
お休みになりました~
触るとすぐにポロっと取れるくらいまで熟した
ブラックベリーは、とても甘くておいしいです。
今日もたくさんつまみ食い。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~