★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
庭の植物を沈む夕日の最後の光が照らす
この時間帯が好きです。
今日はほんとに蒸し暑い日でしたが、夕方になると
涼しい風が吹き始めました。
ユーカリの効果を見に庭に出たついでに
切り戻し。あちこちにまた山ができました。
ソラナムラントネッティにびっしりいた虫は、
ほとんど消えていましたが、まだ少し残って
いました。明日、また様子を見てみます。
緑色に変化している途中のアジサイ・西安。
まだピンクやブルーの色が少し残っている
ものがあったので、リースを作りました。
涼しくなったのでやっと作る気力が出ました。
庭でアジサイやアナベルをカットしながら
作りました。
1ではなく、2の位置にワイヤーをかけるのが
ポイントです。
色はいずれ褪せるので、カラフルに
アジサイとアナベルを組み合わせていきます。
アナベルの白いのは、乾燥すると多分くしゃ
くしゃになるので、なるべくぎっしり詰めて
巻きます。
少しづつずらして巻いていく作り方にしたので、
30分ほどで完成。
葉も入れてみたかったのですが、思うように
できなくて今回は断念。
完成。
< 思い出写真館 >
夕暮れのお散歩。
田んぼは蒸し暑かったね、正ちゃん。
帰りはいつも、あの海岸で
休憩したね。
正ちゃんは、休憩しなくても大丈夫だったけど、
ママリンが、正ちゃんの長い毛が風になびくのを
見るのが好きだったの。
芝刈り、今日はできませんでした。
明日はしたいな・・・
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~