混沌と水澄む胎児瓶の中 竹本 仰
〈In chaotic and clear water unborn dreams and cast adrift〉
(淡路島在住の語学教師ウォルター氏訳)
「2013年晩夏、神戸にて、友人・西村洋一氏の写真展の、ヴェトナム・ホーチミン市、ツーユー平和村所蔵の先天奇形嬰児標本の写真を見て」と前書のある句。
掲句は、西村氏がヴェトナムにて出版予定の『ヴェトナムへの愛 Pray for Viet Nam 』の中に収録されるそうだ。
これは、胎児性水俣病患者の姿、更には有機水銀に侵された漁民の思いとも重なる不条理の光景である。ベトナム現地民の受難と共に見えてくる「混沌と水澄む」。
わが郷土に起こっている前代未聞の事態に対する混沌とした把握と、健康な身体と健全な水の色と匂いのする海さえあれば何も要らないという水俣漁民の純心さと。受け入れ難い学術用となる瓶の中での揺蕩いは、奪われた胎児の将来のことまで思い至される。いつの世も世界のどこに住もうとも、犠牲を強いられるのは無辜の民。
竹本氏によれば、ツーユー平和村は、例のベト、ドクの双生児がいた、あのヴェトナム戦枯葉剤被害者小児関連の施設のこと。
西村氏は、そこで十五年以上ボランティア活動をしながら、ヴェトナム各地の枯葉剤の跡地を巡回して、その被害者と思われる方々の家族と接し、写真と文章でその様子を伝えているということである。 (2018年10月 加藤知子記)
(包み紙)
竹本仰さんは、この句を成すのに4~5年を要している。
その時の思いや衝撃が深ければ深いほど
一句仕立てるのに時間はかかるものである。
話変わりますが、
雨の止む気配が全くない。
大雨の警戒レベル4相当らしい。
昨日はレベル3だった。
これが金銀ならばねえ~
みんな大金持ちなんだけどー
我が古家は標高約70メートルのところに在り、
周りに崖もなくて
特に心配はないのだけれど
(地震で歪んだのか
今頃になって窓枠の角から水が少し浸み出てきているくらいで)
すでに被災された方々は勿論、
避難されている方々も
先の見えない不安や疲れでいっぱいだろうなと・・・
お見舞い申し上げます。
きょうは、家の者がコーキング剤(材?)を買ってきたので
雨が止んだら補修予定。
≫ツーユー平和村は、例のベト、ドクの双生児がいた、あのヴェトナム戦枯葉剤被害者小児関連の施設のこと。
ベトナム戦争の頃枯葉作戦、記者の知り合いがいていろいろ打ち明け話を聞きました。
今はすっかり立ち直りコロナ禍も1等国で感染者が出なかった。世界でも折り紙付き。
昨日のTVで相当きめの細かな対策・・・・と報道していた。
、
そうなんですか。
国のかたちがしっかりしているんですかね。
人さまのブログでも紹介してあったのですが
まだ行ったことないので
今、アジアの国々で一番行ってみたい国です。