今日の歩数は2000歩足らず(携帯カウント)
これではちょっとヤバいなと
夕食後、散歩にでた。
ここ数日の寒の戻りで籠っていたし、
暖かくなってうれしくて~。
久しぶりに夜空を見上げたら
20時、オリオン座はすでに南西の空にあり
見事な三日月が西の空に。
いつのまにか夜空も春のかたちに
ベロ藍に恋しておりぬ春の星 知青
県立美術館の企画展「北斎展」で
「富嶽三六景」の錦絵の本物を初めて観た。
北斎ならではの自然を誇張した造形美のなかに描かれる庶民の生活。
北斎は人間が好きだったのだろうな。
また、「北斎漫画」で捉えられた人間の姿はユーモラスで楽しい。
飽きないなあ・・・
やはり本物の力はすごい。
図録を買おうと思ったけど、
本物の摺りの色はどうしても出せてないから、止めた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/dce702010affad927ee192ab7c175dad.jpg)
これではちょっとヤバいなと
夕食後、散歩にでた。
ここ数日の寒の戻りで籠っていたし、
暖かくなってうれしくて~。
久しぶりに夜空を見上げたら
20時、オリオン座はすでに南西の空にあり
見事な三日月が西の空に。
いつのまにか夜空も春のかたちに
ベロ藍に恋しておりぬ春の星 知青
県立美術館の企画展「北斎展」で
「富嶽三六景」の錦絵の本物を初めて観た。
北斎ならではの自然を誇張した造形美のなかに描かれる庶民の生活。
北斎は人間が好きだったのだろうな。
また、「北斎漫画」で捉えられた人間の姿はユーモラスで楽しい。
飽きないなあ・・・
やはり本物の力はすごい。
図録を買おうと思ったけど、
本物の摺りの色はどうしても出せてないから、止めた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/dce702010affad927ee192ab7c175dad.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます