暑い日が続きます。
ここ数日分の作業をまとめて。
茶色の色土で成形したキューブを掘り込んで、緑色の色土を埋め込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/657d2262b5cf354f1695aa01ec15a3cd.jpg)
掘ったところ。
ここに土を埋めて、程よい固さになったらはみ出しを削り落として全体を成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/160fbadc88cd85dd8d389375c3690b1d.jpg)
とりあえずこんな感じで、再びゆっくり乾燥です。
2個制作していますが、一個は予備として焼成前段階での待機状態になります。
象嵌作業は、注意していても失敗しやすいためです。
そして、上絵付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/96afa2cecea4f71750af74b272417db3.jpg)
オーダーメイドのカードプロテクタ。
帽子のラインを写して、黒の上絵付けでラインどりしたところです。
この状態は、まだ写したカーボンとと色が混じっているので、一回焼いてから先を進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/8e226f6a15be514ab4c8393232e294da.jpg)
こちらは、ねこのパーツ。
キジトラちゃんにするので、全体に薄くグレーで色を付けました。
これも、一回焼いてから先を進めていきます。
次のイベント参加は8月31日GOOD COMIC CITYです。
今回は、「アートバリエ」というコーナー名になるそうですが、実質特に変わりはないようです。
パンフレット自由購入タイプなので、実質入場無料です。
かんざし、帯留め、10㎝金具のバレッタを強化制作中です。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村
ここ数日分の作業をまとめて。
茶色の色土で成形したキューブを掘り込んで、緑色の色土を埋め込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/657d2262b5cf354f1695aa01ec15a3cd.jpg)
掘ったところ。
ここに土を埋めて、程よい固さになったらはみ出しを削り落として全体を成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/160fbadc88cd85dd8d389375c3690b1d.jpg)
とりあえずこんな感じで、再びゆっくり乾燥です。
2個制作していますが、一個は予備として焼成前段階での待機状態になります。
象嵌作業は、注意していても失敗しやすいためです。
そして、上絵付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/96afa2cecea4f71750af74b272417db3.jpg)
オーダーメイドのカードプロテクタ。
帽子のラインを写して、黒の上絵付けでラインどりしたところです。
この状態は、まだ写したカーボンとと色が混じっているので、一回焼いてから先を進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/8e226f6a15be514ab4c8393232e294da.jpg)
こちらは、ねこのパーツ。
キジトラちゃんにするので、全体に薄くグレーで色を付けました。
これも、一回焼いてから先を進めていきます。
次のイベント参加は8月31日GOOD COMIC CITYです。
今回は、「アートバリエ」というコーナー名になるそうですが、実質特に変わりはないようです。
パンフレット自由購入タイプなので、実質入場無料です。
かんざし、帯留め、10㎝金具のバレッタを強化制作中です。
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics88_31.gif)
にほんブログ村