こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

もしも太陽が無い世界に,目をもつ生物が居るとして

2013-03-25 19:41:17 | Weblog
シューティングスターと言う曲を聴いいて、ふと思ったんだけど
太陽の無い惑星に、視覚と知性を持つ生命が生存とするとして,常に満天の星を見て,流星(シューティングスター)を見ている事になるんだけれど
どう言う物語を作るんだろうね。
一日の概念を創るには,星座しか判断する材料が無いわけだから,星座若しくは,近くの銀河系みたいな特別に特徴のある輝きを区別しなければならない。
そこ迄の知能を持つには,生き延びなければならないんだが,視覚を会得して、口頭知能を有する為の進化はどれくらいの確率なんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする