こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

人間の作ったものだけではなく,自然界でも100%安全なものなんて無いのに

2011-06-30 08:10:46 | Weblog
被害範囲が大きいから,原発に反対なのか? 原発を利用して核兵器を造ろうとしている? と考えての反対なんだろうか?
地球上何処を探しても,100%安全な所はない。地震・津波・洪水・山崩れ・噴火を考えれば,比較的安全だ。というしかない・
安全な食べ物も無い。大腸菌が繁殖していれば,水だって野菜だって食すれば危なくなる。
まして、人間が作ったもので安全なものなんてない。包丁やカッターの類いの刃物。電化製品での火災や感電。自動車での事故。
生活になくてはならないものも充分に命を脅かす。それを踏まえての原発反対を主張するなら,即時実行可能な発電方式を提案して。

「納得のいく説明」とは、どういうものを考えているんだろうか?
先に書いたように100%の安全なんてないんだから,原発稼働の為に100%安全を保障しろ。と無茶でも言うのだろうか?
100%安全です。と言われて信じたから、地元の建設にイエスといったんだろう。どこで、妥協点を見いだすつもり?
地震や津波対策が出来るとして,1年や2年でやれるんだろうか?
その間の電力不足をどうすると言うんだろう? 猛暑の中での計画停電に「私の町が進んでやる」という自治体長を支持するというのか?
家族に高齢者や幼児・病人が居る家庭でも計画停電をしろ、と面と向かって言えるのか?

風潮に簡単にながされる態度が,国民の意思だと勘違いするものが多く出ると,戦争にまでいっちゃうんじゃないの? 「外国に住む同国人を守れ!」全ての国のいいわけに使われてるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故の避難住民の補償は、事故前の不動産価格で買い取りを

2011-06-29 12:29:43 | Weblog
土地への愛着は棚の上に置いて言うが,東電と国は,原発事故での避難地域の不動産を,事故前の価格で全部買い取るのが,補償の最低ラインであり,それプラス汚染された動産・精神的な慰謝料。を上乗せしていく。
町二三個を国有地になるかもしれないが,これくらいの事を提案(実行は不可能に近い)しなければ,真剣に被災者の事を考えているとは言えないだろう。
事故の収束と放射線量の人体に置ける被害が解消された時に,大規模な都市計画(再生可能エネルギー100%)をやって,避難住民に優先的に入居してもらう。
大風呂敷でも構わないから,国民が「なるほど」とうなるような政策を発表すれば,政治家に対する国民の信頼も1%は向上するだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人消費を延ばす為に,税金にポイント制度を

2011-06-29 07:46:55 | Weblog
税金を増大させた上で,国民にあまり反発をさせない方法を考えないと、国の税収は増えっこ無い。
老後の生活保障する為には税金を上げる為の消費拡大させないといけない。
が,日用品など目に見える形で出費だけが増えていくと,少しずつ買い控えを増やしていく。
そこで,消費を増やす手段として,税金(消費)のポイント制度を作ればいいと思う。
補助制度とは分ける為に,全ての消費の合計に対して年に一度,確定申告後に税金の金額により,キャッシュバックを行うようにしたらどうだろうか?
生活補助を受けていても,出費が一定金額以上なら対象になるようにする。
バックの額はそれぞれに決めるが、国民が納得出来るものにしなければ意味が無い。
税率の軽減とか、年金に上乗せ出来るとか。具体的に1年に一度確実に実行し,預金よりも魅力が出れば、消費はならず上がるだろう。

まあ,役人は入った税金は自分たちで使い切りたいから、なんやから屁理屈をつけて実行しないだろうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅首相は「歴史的」見地で行動している?

2011-06-28 10:27:45 | Weblog
安住氏「法案、責任持てない」…人事に党猛反発(読売新聞) - goo ニュース
歴史的と言っても,30-50年までくらいだろうが,歴史の本で「震災当時の総理大臣で,何一つ決定出来なかった人物」との評価を避ける為だけに,
被災民・企業・国際的な批判などの、現時点での日本の混迷よりも,関係者が居なくなった時の未来に置ける自分の評価。に重点を置いて行動している
そう考えれば,法案成立時に自分が総理である事に執着している姿を納得できるというものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球はどうするの?

2011-06-24 15:57:23 | Weblog
毎年最大の電力消費のピークは,甲子園での高校野球放送時間帯って分かっているんだけど,節電の時の話題になったこと有るんだろうか?
被災地からしたら,日常を感じさせる事を辞めないで欲しい。と言う気持ちも分かる。
だけど,日の数日だけでも,電力消費量が足りるなんて幻想もいいとこだし,体調管理から言っても,クーラーは使うざるを得ないだろう。
その時間帯が,11時から15時の生産活動まっただ中で停電になるのが一番怖い筈。
東京電力は他の電力会社から回してもらえそうにない。どうするんだろう?
試合の時間帯をピーク時から変えてもらうしか無いんじゃないの?
第1試合を6時から。第2試合を9時から。第3試合を16時から。第4試合はナイターの19時から。

後,受け入れられないだろうけど,ウインブルドン方式にして,複数の球場で同時開催をする。
そして,地元の高校の放送局ごとに試合中継をする。
試合前の学校紹介なんて必要ないが,地元局でやる分には構わないだろう。入学募集の宣伝活動は辞めてもらいたい。
各放送局ごとに、アナウンサーと解説を用意すれば,地元びいきの放送をしても許されるんじゃないだろうか?
今までの放送は全国一律でやる立場上,贔屓な発言は出来ないが、地元にしか流れないとすればやり放題だろう。ま,NHKだから品位は落とさないだろうけど。
複数の球場で試合をすれば,時間の余裕が生まれる。1日2試合だとしても3球場でやれば,6試合も出来て試合間の時間も長くする事が出来る。
選手への負担も軽く出来る。
甲子園球場で試合をしたい。という生徒には可哀想だけど,開会式と準々決勝からは甲子園でやる。として我慢して欲しいな。

妄想だけど,プロ野球チームの本拠地で大会を運営する。
特にドーム球場で行うのが理想なんだけどね。高校野球の全国大会は全て芝のグランドとなれば,各学校の緑化にも繋がるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな商品が欲しい。折りたたみ式ハンモック型ベッド

2011-06-24 14:51:33 | Weblog
避暑グッズで、寝具の売れ筋になっている「ひんやりシート」の類いだが,結局は熱を持ってしまう。
この時期から,木陰に吊るすハンモックの影像がコマーシャルを中心に映し出される。
個人でハンモックを設置するのは大変だが,床置の組み立て式
高さ40センチx幅90センチx長さ190センチ 枠の四方にネットを止めてかぶせるようなベットが有れば,売れるんじゃないか?
枠の材質は何でもいいけど,風を通すようにフェンス上になっている。ネットも床から20センチくらい浮く状態にする。
枠の下側をロッキングチェアのように丸くして,左右に揺れるようにする。
これなら,背中にも風邪が通るので熱がこもらないし,イメージするハンモックのように浮いている感覚が味わえて,しかも落ちる心配が無い。
ネットの張り加減で寝返りを打てるくらいに固くする事も出来る。
イメージしやすいように言うと,ゆりかご式ベットのマットレスをテニスラケットのようにする。
1万円以下なら買うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問。東電は契約者に対しての電力不足の違約金を払うのか?

2011-06-24 10:45:51 | Weblog
四電、東電への電力融通中止へ 伊方原発再開めど立たず(朝日新聞) - goo ニュース

自分も電気の契約書を録に読まないでいるから、分からないんだが,安定した電力の供給を信用して無条件でサインしている。
たまの停電も直ぐに仏窮していたから,問題視していなかったが,もし,夏の昼間に停電した制で熱中症でなくなった人が出てきた場合,電力会社の責任はどうなるんだろうか?
使用電力オーバーのときに、その地域全部が停電してしまう事を会費するシステムって考えていないのかな?
例えば,契約時に供給の順位を決められるようにして,同じ地域でも先に電力の供給をストップして,地域全体が停電する事を防ぐ。
優先順は,病院・公共施設・福祉施設・企業・個人という風にしていく。個人もスマートハウスから先に停電する。
こんなことも、考えていいんじゃないの。

お年寄りのよるの熱中小対策として,公民館でのお泊まり会を開くってのは駄目かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品選択の自由と電気事業独占はぶつからない?

2011-06-24 10:34:55 | Weblog
塩やタバコ・電信電話などの国による専売制度は無くなってきているのだから,電気も自由競争をすべきなんだろうけど,なかなか進まないようだね。
利害関係の事は置いておいて,単に個人の自由選択の観点からだけを考えたら,国はどう判断するんだろう?
法律家の判断を聞きたい所だね。

後,都市ガスはどうなんだろう? 個人住宅ならプロパンを入れられるけど,アパートやマンションは選べないものね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の再利用発電

2011-06-23 22:25:20 | Weblog
色んな発電方式が言われているんだが,究極とも言える方式は「二酸化炭素を使った発電」だろう。
二酸化炭素なら,世界中何処にだってあり,人類が興行を捨て去る以外無くなる事は無い。
コストを無視するなら,プロトタイプを作るくらいは出来ると思うんだけどね。
「電気」が無理なら,「熱」でも構わない。熱が出来れば電気は出来るから構わないんだけどね。

マトリックスで、「人間の体内電気を大量に集める事で,公共施設全てを動かす」くらいの発想が人間には可能なんだから,斬新なアイデアを出してくれよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気マンガかの高校生球児が長髪なのは

2011-06-23 18:44:18 | Weblog
高校野球漫画では、長髪の選手が沢山出てくるんだが,現実にはほとんど居ない。
居ても,予選2回線くらいで全て消えてしまう。
では,何故甲子園球場に登場してくるのか? と言えば,誰もが知っているように,髪型でしか登場人物を区別出来ないから。

さて,そこで実写版ドラマや映画になるとしよう。ものすごく違和感を覚えるよね。スポーツドラマなら。
そこで違和感を覚えないのは,スポーツのリアリティなんて無視している。からこそ成立している。
好きなタレントが登場するシーンは,過酷な状況でも汗はかくけど、髪型は崩れない。坊主姿なんて見たくない。
だから成立する。
もし,長髪の選手が登場するのなら,汗で神が頭にぺったんこに張り付いたり、顔に張り付いているシーンをにアップで映し出して欲しい。
炎天下に頭が蒸れて,ボーっとしてエラーをするとか。

そろそろ,タレントや原作よりもリアリティのある青春高校野球漫画をドラマ化してほしいね。
当然,タンレとは坊主にする。ジャニーズにできるかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする