こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

何気なく世界地図を目にしたんだが

2011-12-30 22:23:02 | Weblog
中華人民共和国と西欧の広さって同じくらいじゃない。
人口は調べなかったんだけど,それほどの違いは無い気がする。
で、思った事は,「中華人民共和国」を「中華連邦共和国」に出来ないものかね?
だいたい,各地方の省は、国としてのまとまりだったんだから。
全部自治領にして、閉まった方が,民主化も遣りやすいんじゃないの。
なにより、自治領守備隊なんてのが出来ると,共和国軍の規模は縮小されていくだろう。
外国から各省懐柔も進めやすくなるかも。
それを遣ると,列強諸国による支配されていたの恐怖がよみがえってくるんだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに掃海艇の準備に入っているんだろう

2011-12-29 15:56:19 | Weblog
海峡封鎖は水飲むより簡単…イラン海軍司令官(読売新聞) - goo ニュース
この発言を聞けば,海上自衛隊に,掃海艇と支援艦と隊員の調査には入っていて,既にいつから出港できるかも予定を組んでいるかもしれない。
でも、政府の判断無しには何も発表しないだろう。
嫌いでの封鎖だけとは限らないけど。

何処から船の燃料を調達するのか? 米軍や同盟軍への燃料支給をどうするのか?
今のうちから決めるのが政治だと思うのだが,民主党は動いているのかな?
正月の選挙区への挨拶回りの方に、気が盗られていないのかな?
他の政治家も含めてだけどね。
防衛・外務・産業の所轄官庁は、全員正月休み返上だよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これを言い出したのは,名前を売りたいだけだったのかも

2011-12-29 09:40:28 | Weblog
スギ花粉のセシウム「人への影響小さい」 濃度調査公表(朝日新聞) - goo ニュース

機能も被曝量のことで、基準値の賛成派と反対派が、相手の意見を無視しながらの討論を放送していた。
どうせ番組を作るなら,事故以前の基準の算定理由を公表してから,番組を始めれば良かったのに。
程度の低さに直ぐに見るのをやめたので、番組全体にたいする判断は言えないけどね。

一度,赤ちゃんをだいている時には,どれだけ相互被曝をしているのかを放送したらいい。
自然の放射線被曝がどれだけ有るのか? 日常生活で浴びていた数字を示さなければ,食品への信用は出来ないだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川幕府と政府に差は有るの?

2011-12-29 08:56:02 | Weblog
中央政権である事には間違いが無いので,他の相違点を考えてみた。
あくまで教科書で習った範囲だけど
相似点
1.中央集権である。
2.大臣は地方での選挙で選ばれた議員がなる。   老中などの役職は親藩・譜代の大名がなる。
3.総理大臣は与党となった政党から選出される。  将軍は御三家・御三卿から選ばれる
4.公共事業に地方から負担を挿せる事が出来る。
5.代官(中央からの派遣官僚)が威張っている。議員・公務員(武士)だから威張っているとも言える。
6.滅多に責任を取らない。政党内・幕府内で権力争いが有れば別
7.人事に国民がほとんど関心を持たない。地元以外に,どんな大名や議員がいるのか感心が無い。


違う点
1.議員は選挙で選ばれる。
2.総理大臣は世襲ではない。
        が、強力な与党が出来て、その中(連立で違う選挙区で当選する)に親子で、ずば抜けた才能を持った議員がいたらわからない。
3.会議の様子が放送される。(退屈だからほとんど見ていない。視聴率は何%有るんだろうか? 調べる気にもならない)
4.幕府では天下りが無い。 要職につくのは大名なので,隠居して地元で悠々自適の生活が約束されているから。
5.幕府では色事での辞任が無い。あったからどうだ? という時代(大奥や多藩の大名の奥方だと話は違う)

こう考えると,対して差は無いように思える。武士の矜持があるぶん,今の議員・公務員より良かったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮設住宅という言葉も止めよう

2011-12-27 09:04:01 | Weblog
仮設住宅、音の問題が深刻化…防音工事進まず(読売新聞) - goo ニュース
なぜ、一時避難住宅といえないんでしょうか?
文字数が少なくて放送時間短縮に便利だからでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰安婦って言葉は止めませんか?

2011-12-26 14:22:46 | Weblog
少女の像なんて、ご大層なものを作ってまで日本から金をむしり取ろうとする団体の後押しをする,「従軍慰安婦」という言葉。
正しい言葉にしないと,一般的(昭和40年以降生まれ)には理解されないでしょう。
日本側の証言からすると、民間の経営する移動娼館?の事をさしている。
当時の日本は戦後まで売春法がなく、昭和30年代まで娼婦は職業であった。
つまりは,軍の基地付近に民間の娼館を営業していた。基地の近くに作るには,隊長クラスとの癒着は有っただろうが
軍が娼婦を拉致したのではない。
契約(条件は悪かっただろうが)によって現地で調達したのと,日本本土からも日本人が出国して働いていた。
昔のテレビドラマで,進軍した日本軍の近くでの営業に、家族を養う為に参加して,帰国してから、その家族にひどい目に有った女性の話を放送していたのを思い出した。

マスコミによる言葉のすり替え・置き換えで,事実が見えなくなってしまってきている。
昔から,マスコミのトップは中国・ロシア共産党や朝鮮贔屓で、日本の不利になる事を積極的に流している。という噂があるからね。
中国漁船による国際問題を,中国人が知らなかったり,中国政府に有利な事を信じ込んでいるのを放送して、憤ったりしているが,
実は日本人に対しても,偏向放送を繰り返しやっていたのを無かった事にしたいのだろう。

話を戻すと、「娼婦」と表記すると一般市民・国民から同情してもらえないから,日本を攻撃するには都合が悪い。
だから,同情を引きやすい「慰安婦」という造語で統一したのだろう。

憶測だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技会にドラマを押し付けるな

2011-12-26 07:05:36 | Weblog
「喜んでくれる」亡き母に優勝届けた浅田真央(読売新聞) - goo ニュース
視聴者・読者の関心を上げる為に,特定個人をドラマの主人公として組み立てをするのも仕方が無いとは思うが,遣り過ぎと違うか?
もう少し他の選手に光を当てて,知名度を上げる事で他の選手でも視聴率や購買数を伸ばせるようにするのが,商売と違うのか?

ワイドショーでドラマをアピールするのは構わないけど,競技会中の放送で話す事ではないと思うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用地買収の為の市町村への助成金を明確に発表するの

2011-12-25 08:04:03 | Weblog
環境省予算5倍に、文科省の原子力関連は減(読売新聞) - goo ニュース
何に使ったのかを領収書付きで,省庁のホームページに随時アップして欲しいけど,遣らないだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤレス音楽機器の普及を町で利用

2011-12-23 18:51:04 | Weblog
CMで音楽を聞くのにワイヤレスで数十mまでなら聞ける機器が普及できたら
商店街や観光地での情報発信の目玉になるのではないだろうか?

現在は携帯電話を主流とした店舗宇案内が考えられているが,なにも操作する事も無く近くの店舗情報が入ってくる方が楽に決まっている。

利用者側からの理想は,ワイヤレス・ヘッドホン(イヤホン)をつけているだけで,本体を買わずに情報が入ってくるのが望ましい。
営業利益を上げる為には,周波数帯を無くしたい所だが,ユーザーは音楽だけを聞きたいのが本音だろう。
だが,観光目的で来て街の情報を求めている人には、好評化になるのではないだろうか。
携帯では,情報のあるタグを見つけて、情報を確認しなければならないが,ワイヤレスホンなら歩いているだけでいい。
若干の手間がかかるが、店ごとの周波数帯を駅などで配布すると,間違えずに店舗まで進めるだろう。

現時点では,妄想の範囲なんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと、思った事

2011-12-22 22:03:35 | Weblog
俺以前に数百万人が思っただろう事
「歴史に名を残そうとして,何かを始めた者に,ろくな奴はいねえ」

政治家に人気の坂本龍馬は,歴史に名を残すって吹聴してたのかね?
彼は「日本を洗濯する」といって行動したんでしょ。
今の日本で,洗濯しなければならない事ってなんだと思っているのかね?
案外・多分「今まである物の中からの選択」しか見えていないんだろうね。

食料やエネルギーの完全自給化や国民一人当たりの医師数の決定と、僻地医療に携わる条件で授業免除(したがわなければ授業料の全額プラス違約金・医師免許の一時停止)とか。

スポーツ選手の目標・夢が「プロ・メジャーで活躍する事。オリンピックやワールドカップでメダルを取る」なんてマスコミ向けの事ばかりだけど,
「プロやオリンピックで楽しみながらぷれーをして、優勝やメダルとる・MVPに選ばれる事」と発言してくれないかな。
それを言われて、誰も叩かない、そんな社会を目指す。という政治家がいてもいいかもね。

誰もが知っている
「僕の前に道はない,僕の後ろに道は出来る」
道が出来るほど、草を踏みしめ、木を切り倒し、岩・石を退けながら歩いていくのを想像して言っているのかな ?
時々振り返って「道になってる♡」なんて喜んでいるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする