こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

軍事優先の三国が,日本の右翼家を懸念?

2012-12-24 17:44:01 | Weblog
日本の右傾化に懸念=北朝鮮党機関紙(時事通信) - goo ニュース
隣国と絶えず紛争を起こしいるチャイナ、南北朝鮮。
事実上の軍隊である自衛隊を,今まではどう思っていたのかを再認識していただきたい。
国防軍ではなく,自衛隊の名前のママなら,軍備を拡張しても避難しないの? 絶対に非難するだろう。
だったら,三国の顔色をうかがう記事を、さも問題がこじれるから,そんな事は止めましょう。とマスコミが手先のように言っているように感じられる。
ほっとけばいいんだよ。
大体,極左のチャイナと北朝鮮からみれば、殆どの国は右翼の政治態勢をとっていると見えるんじゃないの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミに当選議員全員に質問して欲しい事

2012-12-18 19:56:50 | Weblog
当選議員に色んな質問をしているとは思うのだがね報道されていない質問に
「一般市民が日本にどうあつて欲しいと思っていますか? 」の類いを見聞きした事が無い。
「どういう日本にしていきたいか? は、毎回見聞きするんだけれど,それが実現したと思った事は一度も無い。
議員がどんな日本にしたいか、なんて有権者は全然考えていない。年間収入が300万円くらいの家庭が、精神的にゆとりがあり将来に不安が無い。と言う日本は,どんな日本ですか?
という質問を全員に聞いて公表して欲しい。出来れば,答える迄の態度や時間,声の質や大きさ・態度。これらを公表すれば,新しい政府に対する期待も持ちやすいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人年齢の引き下げをしたらどうだろう

2012-12-17 20:14:25 | Weblog
現時点での高校迄の学校での勉強は,大学進学への為のカリキュラムが大半らしい。(自分が現時点で教科書を見ていないので憶測がかなりある)
義務教育が中学迄なんだから,中卒の時点で,社会生活に必要な知識を全て詰め込まなければ無い筈だけど,どれだけの琴を教えているんだろうか?
最低でも,セックスのノーマルとアブノーマル、避妊について・人権との関係。お金について,詐欺にどんなパターンがあるのか?
それくらいは,教えなければいけないと思う。
又,刑法も15歳以上は成人として処罰するのが妥当だろう。未成年だから,処分が軽く,処罰歴も無くなる。なんて甘えの元があるから,犯罪に走ったり利用する輩が出てくる。

そもそも,20歳迄大人としての知識や行動が出来ない。と判断したのは誰なの?
20歳で大人。と世間が言うから,子供自身が、20歳までは大人にならなくて大丈夫だ。と気を抜いて生きているんじゃいのかな?

経済的にも,原則16歳で自立させるとすれば,親の経済的な負担が減って,消費に向かうから景気は良くなる!!
人生70年以上で考えるなら,年金などもそれにみあった新設計を提案すべきだ。
労働時間を短縮するなら、余った時間で年齢に関係なく教育を受けられるようにすればいい。
飛び級もあるが,40歳で中学生からやり直せる。
50歳で,受験無しで大学で教育を受ける事が出来るようにする。
高校や大学受験の根本は、授業内容についていけるだけの知識を持っているのかを知るためだろう。
なら、専門教科だけの授業を受けラレル学校を設立して,10代から80代まで一律で教育を受けられるようにすれば,学生の獲得は容易くなると思う。

話を戻すが,低年齢でも社会人としての自覚を促すには,法的な罰則も付随しないと真剣に考えないだろう。
人間なんて,所詮、易きに流される動物なんだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の選挙に対しての最後の繰り言

2012-12-14 19:46:29 | Weblog
泡沫政党へのインタビューを1つ
・単独で与党になれないのが分っていて,選挙戦を戦うのは,どこかの党と連立をして与党になって政策を押し付けたいからですよね?
だったら,政策が出そろった現時点で,何処の問うと連立できないかは明確ですよね?
連立できる全ての問うを合わせても与党になれないのが判明した時は,党としてどのような行動をとるのでしょうか?

これくらいの質問を新聞社(文章として残せる企業)に期待したいんだけど,無理みたいだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与党も,党首選挙と同じく,単独過半数を越える迄やれば?

2012-12-14 19:06:36 | Weblog
連立が嫌で回避する方法を考えたら,ひとつ思い浮かんだ。
政党党首選挙の用に,単独過半数になる待て,選挙を繰り返せばいい!!
どうせ5人も当選しないような泡沫政党が,国政に加わろうと言うのが邪魔でしょうがない。
10人当選した所で,自分達の意見が与党に、受け入れられないならその政党に投票した有権者は死に票と同じだろう。
だったら,選挙を1つの政党が単独過半数になる迄繰り返したらいい。
なぜ日曜日の一日だけで、4年間の日本国民全員の運命を左右できる。勘違いしているんだろうか?
他の自由主義コツ家が一日で結果を出すからマネをしているだけ。
国民は面倒な事は一日で済ませたいだけ。
だから,責任は宙に浮いたままで,何の進歩も無いんだろう。
新しい選挙案は,51%を獲る問うが出る迄選挙を繰り返す。
1回目で単独過半数が出ない場合,投票数が上位から加算して50%を越えた時点で、それ以下の党は落とす。
2回目いこうも、それの繰り返し。
この選挙をする為には,通常で2.3日は休日にする必要が出てくる。
この方が後々,連立で政策がぶれた。なんて言い訳は出来なくなるだろう。
この選挙の場合は,最初に誰が総理になるかを決める必要があるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党と連立しないのなら,自民党に投票する。って人は居ると思う

2012-12-14 17:59:16 | Weblog
各記事の見出しで,自民・公明合わせて300だの過半数を超える。だの書いているけど,与党として連立が初めから決まっているのなら,
何故,1つの党として活動しないの?
権力の椅子が複数有った方がうれしかったり,某宗教団体の影響力がどうのとは,ある程度は分っている。
でも,有権者として正当に投票する場合,公明党には入れたくないが自民党には頑張って欲しい。又,その逆もあるだろう。
それの国民の意見は,全く無視されて数が合えば,直ぐにくっ付いてしまう。
もう2日もないのに、当選後の動きが投票と違うのが目に見えているのに,それを正そうと言う費用論家やマスコミが皆無なのは,
国民には優しく、魅力的な独裁者を生み出す土壌になってくるんじゃないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙を見ていて思いついた標語

2012-12-09 12:15:48 | Weblog
与党を狙える大政党
・黙って、我が党に票よこせ! 何処が与党になっても消費税は上げるから,考えても無駄,無駄,無駄!!

大臣が扱いやすい人になって欲しい。と思っている省庁
・できるだけ、坊ちゃんか、地元利益を厚くする,昔のママの人がいい

右側よりの思想を持つ人達
・北方と尖閣・沖縄守るため,一気に倍増! 国防費。兵役義務化(自分達以外)をして欲しい

権利だから投票する有権者
・連立するなら,票返せ!! 公約が違うから選んでやったんだぞ! 一緒になるなら最初から連立先の党と合併しろ!!

弱小野党にしかなれない党
・公約なんて気にしない。連立できればこっちのもの。与党議員で鼻高々、TVにだって呼ばれるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調べて欲しい項目の1つ

2012-12-06 21:32:59 | Weblog
自民党と公明党支持者に対して,連立しない(与党になれない)事を条件なら,投票するのか?
逆に、連立する事を条件とした場合に投票するのか?
学会の傀儡政党と組んでも与党となるのを望んでいるのか?
を聞いて欲しいだけど,学会からのクレームが怖くて,マスコミは手が出せないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議員立候補者、全員にアンケートをとって欲しい。

2012-12-06 19:36:14 | Weblog
例えば,消費税増税反対。を第一の公約として立候補したとして無,それで当選したとする。
しかし,増税やむなし,国会が開かれれば,確実に数で増税案が可決される選挙結果が出たとする。
その時の,増税反対の議員の価値って何なの?
正直言って,国民には無駄な人材って事でしょう。
だって,採決をすれば負けるのは誰の目にも分っているけど,地元の選挙区の有権者にだけ向けての国会でのパホーマンスって
その他の有権者にとっては,税金と時間の無駄でしかないんだから。
又,政党の鞍替えをする議員って,釈明会見を地元ですべきじゃないの?
前にも開智と思うけど,立候補した時の政党を離れて,他の正当に鞍替えする時は,議員を辞職して,その選挙区から鞍替えする問うの立候補者が居た場合は,
落選した,その立候補者が議員になれる。とした方がすっきりするだろう。
又,与党になる為に当選議員の多い政党と連立する気が、あるのか無いのかを選挙前に公表して欲しい。
例えば,民主党には票を入れたくないから,小規模野党に投票したのに,選挙後に民主党と連立政権をしたら,有権者の意向は無視された事になる。

又,民主主義とは多数決なのかそうではないのか? も聞いて欲しいな。
中流階層以下の大多数の意見も大事だが、裕福層の少数意見も大事にする。と言うのであれば,多数決の意味が無いからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国」の責任。て、誰が責任者か分らなくする為の使用法なの?

2012-12-05 19:01:05 | Weblog
国の責任認める=元建設労働者への賠償命令?アスベスト訴訟・東京地裁(時事通信) - goo ニュース

前から思っているのだが,責任者は「政府」なの「省庁」なのか、はっきりしないよね。
ニュースを見聞きする限りでは,政府に責任があるように思える。
省庁のトップが国会議員だから,政府でも間違いではない。
でも,省庁の役人のトップには責任が無いの?
アスベストの健康被害が認識されたら,建設関連。健康関連の省庁が議員に法律を作って下さい。と頼むのが筋だと思うんだけどね。
報道する時は,当時の大臣と役人のトップは誰だったか? は関連項目として公表するのが当たり前だと思うんだけど,調べるのが面倒だから嫌なのかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする