こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

新しい国会を考えてみた。

2010-05-30 20:11:40 | Weblog
政策がどれだけ沢山あって、全てが最優先であるに根関わらず、限られた人数と期間で決定しなければならないから、1人の議員で複数の政策を検討しなければならず、結果的に議論が出尽くす前に決定しなければならない。これが、野党の言う強行採決に繋がるんだろう。また、政策ごとの取引が行われる原因でもある。
だったら、政策ごとに選任した議員で徹底的に議論するようにしたらいい。当然議員の数は足りなくなる。
議員を増やせば税金からの負担が多くなる。と言われるのだが、なにも4年間議員でいてもらわなくてもいい。
選挙の時に、消費税反対だけを訴えている候補者などもいるので、その政策が決着すれば議員を辞めてもらう。
選挙区の意味合いを変えて、税・国防・金融・健康・教育・その他に分けて立候補させたらどうだろうか?
例えば、東京3区は防衛と国債平和を考える議員を選出したい。とか、新潟4区は職の安全と自給率について考える議員を選出したい。など、地元の利益にプラスになる議員を選ぶのではない。としたらどうだろう。当然、選挙区に住民票がある必要は無い。
病気の認定や補償を問う地区があってもいいし、日米安保などの条約を問う地区や、憲法自体を見直す地区などがある方がいいだろう。
そうする事が出来れば、各政党のマニフェストで、こっちはいいがこっちは嫌だ。と言う事で悩まなくて済む。
どの政策を選ぶかで有権者の政治意識も高まろうってものだ(?)
総合的な判断が落ちてしまう。と言うごもっともな意見には、参議院で補ってもらう。
そうなると参議院議員には「歴史、経済・経営学、科学、語学」の常識くらいは身につけている事が立候補の条件にする。そうすれば人気タレントの票集めはやりにくくなるだろう。
衆議院は完全小選挙区。参議院は都道県別の大選挙区だけにしたらいいんと違うかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社民党は馬鹿にされている?

2010-05-29 20:47:28 | Weblog
社民に連立維持呼び掛け=鳩山首相(時事通信) - goo ニュース
民主党としては次の選挙までは過半数を維持したいからなのは誰が見ても明らか。呼び止めたのは社民党が与党でいる事の利益を捨てきれないだろう。と言う見下した判断があるのだろう。
ここで、社民党が「あんたの所の代表はいらないけど、与党としての頭数だけは欲しいから残ってちょうだい。そうすればいい目を見られるよ」と言う甘言に乗ってこのまま与党としているなら、現在の一般党員からも見限られるだろう。
国民の誰もが、罷免された直後に与党離脱を確信していたんだから、万が一にでも政府に居続けるのなら、社民党は消えてしまうだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強行採決がルール無視。じゃあ変えれば?

2010-05-28 21:07:43 | Weblog
与党、郵政改革法案を強行可決 野党との対立激化必至(共同通信) - goo ニュース
自由主義って「多数決で決める」のが原則なんだから、党員が多数を占めるように選挙をしているんだから、負けたらしょうがないんじゃない。
今まで、「自分たちが強行採決をしてきた事を棚に上げて」と国民に思われていても主張するなんて芸が無さ過ぎる。
強行採決が駄目だ! というなら他にどんな方法があるかを示して欲しい。
どれだけ議論をしたら十分な時間を取れると言うのだろうか? 月曜から金曜まで12時間ぶっ通しで議会を開く?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故、早急に決めなければならない?

2010-05-28 19:45:01 | Weblog
諫早湾干拓 農相 開門の方向提示へ(西日本新聞) - goo ニュース
開門をしてしまうと、開拓地への被害は見当もつかない結果になるのは誰もが認める所だ。
また、開門しなければ不良の原因を突き止める事が出来ない。と言う理屈も分かる。
農業と漁業の双方の犠牲の無い解決策を求めていたが、開門をする。という結果になった。
地元でない人間には、どちらでも生活に大した違いは無い。沖縄の問題と同じだ。

環境工学は全く分からないが、諫早湾の一部だとしても関を作る事で少なからず環境は変わったのだろう。
でも、火山が爆発して溶岩が流れ込んだとしても同じように環境が変わった事だろう。
環境の自己修復機能は長い機関がかかるのは常識なんじゃないの?
関が出来た事の回復も湾水からがやると思うんだけど、ただ、養殖に適した場所が変わったりする事はあるだろう。
一年や二年で原因が分かるなんて、傲慢な考え方じゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipad販売を取り上げ過ぎだろう。各局のニュース

2010-05-28 19:26:56 | Weblog
ワイドショーで一製品の販売を取り上げるのは当たり前の事なので何とも思わないが、一般のニュース番組で取り上げるのはどうなんだろうね?
自分はmac派なので、マックの製品が取り上げられるのは一寸嬉しいんだけど、この製品がmac側の言うほど社会・生活を変えるだけの普及をするだろうか?
もしも、各へんするだけの普及をするとなると、電波の割当とセキュリティーの確保はどうなるのかを誰も言ってないみたいだけど、どこかで言っているのかな?

生活を変えるインパクトを持たせる為には、Ipadを巻物みたいにして移動出来るようにする事だろう。
巻物状にした時には、2階から落としたり、海に落としたとしても全く故障しない耐久性を持たせれば変わるだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社民党は自らの力不足については何も言わないね。

2010-05-28 19:09:18 | Weblog
ただ「県外・国外移設」とだけ言って、日米条約と整合性のある代替案を提案出来ないから、辺野古に落ち着いてしまうんじゃないの?
悪いのは総理と民主党で、社民党は沖縄県のために頑張っています。のポーズだけを強調しているように見られて仕方が無いだろう。
署名しても、しなくても、次の選挙では、当選人数を増やす事は出来ないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命も人間が作り出した最大のモノの一つだろう

2010-05-28 18:37:29 | Weblog
人が作り出したもので最大のモノが「神」である。とか、「貨幣」であるとはよく聞く話で、あとは「国・農業」それから「火薬や羅針盤・活版印刷」などの道具なんてのがある。
「神」を作り出したあとは「宗教」で補足説明をしている感じなのかな?
宗教でもエンターテーメントでも、一番使われているであろう「運命」って便利な概念だよね。
過去、何十万人もの人が語っているだろうけど、天災などの人の力ではどうしようもない災害は「神」の所為にして、人間関係などの自分が関わった事での難儀なことを「運命」の所為にして、心の負担を肩代わりさせて生きやすくしよう。とものすごく頭のいい人が考えたんだろう。
ドラマなどで、運命に逆らって力強く生きる。は、特権階級が安穏に生活出来るように作り出した「制度や生活習慣」に本当の意味を周囲の人達に問いながら力強く生きた。と言う意味で視聴者は受けとっているのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊の準備は大丈夫なのか?

2010-05-27 21:11:10 | Weblog
北朝鮮軍が通告文「南北交流の軍事的保障撤回」(聯合ニュース) - goo ニュース
北朝鮮のブラフの可能性が大きいけれども、キューバ危機と同じように対応しておくのが危機管理だと思うのだが、どこも発言しないってのはどうしたものかね?
戦争に突入する可能性が0%だというなら、その根拠を示してもらいたい。
0.0001%でも、戦争状態に突入して、どさくさにまぎれて日本に向けて核搭載のミサイルを発射する可能性があるのなら、それ相当の準備をするのが危機管理と言うものだろう。なぜ野党やマスコミは指摘しないんだろうね?
平和ボケしている! と指摘しているマスコミも平和ボケしているんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴力団員の人権は制限しても?

2010-05-27 16:58:08 | Weblog
公共施設への暴力団員の排除は、経営者(運営)側の判断で出来るようになっているのに、一般市民はいい事だと思っている。
暴力団の弁護士側から見れば、人権の侵害に当たるとしているんだろう。
細かい経緯を調べる気もないから間違っている事もあるだろう。が、無謀な一個人の考え(妄想)を展開すれば、
「暴力団・構成員は、一般国民の脅威となり得るものであり、憲法で補償された権利を大きく制限する事が出来る」
「量刑は、一般国民に対するものは10倍にする。一般国民から受けたものは1/10にする」
「構成員の犯罪は、団体全てに適応出来る」
とか、かなり無茶でも、憲法で後押しをしないと暴力団排除は難しいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下りも役員としてではなく社員とすれば

2010-05-26 07:18:21 | Weblog
国民が許せないと言っているのは、仕事もしないのに高額の報酬を貰っている事につきる。
それなりに仕事をしているなら、それなりの報酬に抑えるのが一般企業だ。
一生懸命働いているのが普通で、それを言い訳にして働いていない者に報償を与えている仕組みが怒りを買っている。
役員としての入社をしているから高額の報償になるのだろうから、一般社員としての入社にすれば、報酬は抑えられないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする