政治家が自分の持論を発言と対のは分かるんだけど、個人が仲間と酒の席で喋っているんじゃないから、いい加減に気をつけてほしいよね。
前任者の轍を踏みまくって辞職するのは、国民が政治場慣れするのを助長しているだけだと未だに分かっていない。政治家も秘書・後援会もね。
持論があって、大勢の人に認められて拍手されたいなんて願望は捨ててください。と言っても、そういう事が大好きだから政治家になったんだろうから止められないだろう。
ならどうするか? ブログやウェブページをハンドルネームで作って、政治以外の趣味をメインにして人を集めてから、日記に持論を展開すればいい。
かなりのガス抜きにはなるだろう。2チャンネルやヤフーの掲示板で反応を見る事くらいはしてから、実際に発言しても遅くはないだろう。
それとも、持論以外の発言をする能力を持っていないわけないだろう。
前任者の轍を踏みまくって辞職するのは、国民が政治場慣れするのを助長しているだけだと未だに分かっていない。政治家も秘書・後援会もね。
持論があって、大勢の人に認められて拍手されたいなんて願望は捨ててください。と言っても、そういう事が大好きだから政治家になったんだろうから止められないだろう。
ならどうするか? ブログやウェブページをハンドルネームで作って、政治以外の趣味をメインにして人を集めてから、日記に持論を展開すればいい。
かなりのガス抜きにはなるだろう。2チャンネルやヤフーの掲示板で反応を見る事くらいはしてから、実際に発言しても遅くはないだろう。
それとも、持論以外の発言をする能力を持っていないわけないだろう。