こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

収入の格差は身分の格差?

2008-04-30 07:03:06 | Weblog
格差社会の本2・3冊の解説を見たときに感じたのが、「収入の格差が身分の格差」と勘違いで認知しようとしている。という事。
前々からマスコミが報じる「セレブ」に違和感を持っていたが、月給の多い者までセレブとしている事がおかしいと思っていないのかな?

戦前のように貴族を復活させる。なんて事になったらマスコミは総攻撃するだろうけど、おだてて記事にしている分には問題は無いと考えているんだろうか?
お金を持っていれば大抵の事は許してもらえる。と勘違いして周囲に迷惑をかけている人達がどれだけいることか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陪審制度移行前に、是非「終身刑」を追加してほしい

2008-04-29 08:45:04 | Weblog
自分が陪審員になったときの事を考えると「死刑は疑問だけど、社会復帰させたくはない」そんな被疑者をどう判断したらいいか。選択の幅を広げてほしい。
終身刑が無いのはどんな理由から何だろう?
刑務所が足りないからだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリウッドの対テロ映画を見ていて

2008-04-28 09:20:41 | Weblog
爆弾テロには徹底的に根絶を目指すのに、麻薬に対してはヒーローたちは立ち上がらないよね。
トラフィクって映画が、現実を反映しているなら残念だよね。
遠いイラクの主権を無視するのに、隣近所の麻薬輸出国には黙っているのは、麻薬がアメリカ国内に入ってこなくなると困る議員が沢山いるからだろうか?
麻薬栽培をしている所を焼き尽くしても、そこの農家に補償する金額は、国内での取り締まりに費やす費用よりも安上がりだと思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働者不足の決定番

2008-04-28 08:57:07 | Weblog
高年齢化などでしばらくの間は労働者不足は確定しているのに、未だに旧来の雇用体系から抜け出す意識も無いのが日本社会だ。
社員や非社員などと区別するからおかしくなるんで、保険制度は日本国籍を所有する者すべてに、一日でも働けば保証を受けられる。保険料は税金で徴収する。
これを前提にして、
真の知的労働以外は、一週間働いたら一週間休む。
ワークシェアリングの全職種・全企業(省庁・自治体も含む)に対応。
正社員の労働日数は雑に計算しても200日。一週間交互に働いて168日。労働時間は85%になるだけなので、物価を85%に引き下げられれば収入に関しては問題が無い。
一つの仕事を二人以上で監視する事になるので、不正をする事が難しくなる。

結構、いい社会生活が送れると思うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリー・チベット! 支援の方達にお願いしたかった・・・

2008-04-27 23:56:35 | Weblog
中華人民共和国(支那)への抗議は、聖火リレーを利用してではなく、中国大使館前で行ってほしかった。
政治問題をオリンピックでアピールするのは、モスクワやアトランタだけで十分。
政府も、何の障害もなく聖火リレーが行われれば、チベットへの支援を日本こつかとして考える。とアピールしていたら、人道国家として日本を宣伝出来たと思うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの聖火リレーを邪魔してどうなるの?

2008-04-26 07:28:45 | Weblog
一連の抗議行動をみていると、反捕鯨団体の行動を思うのは自分だけだろうか?
戦争の代わりにスポーツで、国家の強さを示したのがオリンピック発祥じゃなかったっけ?
平和の象徴と位置づけられているのを邪魔すれば、イメージダウンになるのにね。
世界中を移動する費用でチベットに直接支援する団体を立ち上げたらどうなの?
チベットに弁護士団を常駐させるとかさぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月病の予防は済んでますか?

2008-04-25 09:35:19 | Weblog
新しい環境に期待をしてた分だけ、現実との落差で心身ともに疲れてしまう。
GWでの初めての長期休暇で、その疲れが出て落ち込んでしまう。
大なり小なりみんなが経験する事。
ため息の一つ、お酒の席での愚痴で済めばいい方でしょう。

心が楽になる方法の一つに、「ため息」を「深呼吸」にしてしまう事。
深呼吸は一度、肺の中の空気を全部出す事から始まります。吸い込む所からではありません。
二酸化炭素を出す事によって、酸素をより多く入れる事が出来るでしょう。
猫背でため息を出したら、大急ぎで「胸を開いて鼻から」ゆっくり吸い込みましょう。
背筋が伸びれば、視線はより遠くを見る事が出来ます。
一寸だけ気分は前向きになれますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出だしだけ思いついた

2008-04-24 10:46:58 | Weblog
むかんしん むかんしん、都会にあるマンションがありました。
そこに住む人達は、誰も他の住人には興味を持ちませんでした。
エレベーターや階段・廊下ですれ違うときだけ挨拶をするだけでした。挨拶だけしていれば大きなトラブルには遭わないからです。

まで思いついたけど後が出てこない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のうちに、食料とエネルギーの自給100パーセントを目指そう

2008-04-24 10:37:56 | Weblog
食料の安全を考えれば、国内での管理を十分実行した上での100%生産が望ましい。
エネルギーも自前で供給出来れば、為替や紛争などで他国の戦略に踊らされる事も無い。
農地の確保と家畜とその飼料。農業のノウハウを持った人材の確保。
今がギリギリの所だとは誰もが冷静になれば分かっている事だけど、農家への就職は世襲以外に方法が無い。
必要量の生産は国が管理する農場として、生産者は公務員として一般からでも働けるようにしたら、確保出来るんじゃないかな。

エネルギーの方は、集合住宅にすれば管理が容易になるから、少ない量で済むかもしれない。
個人住宅での、生産に関係ない庭をまとめる事が出来るから、農地が増やせる。
農地を開発しなくていいから、自然環境が保たれる。
意識を変えれば未来は幸福になれると思うんだけど、出来ないのは、今の自分の幸福だけに目がいっているからなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福が物質(資産)で無いのなら、持ち家は不幸の種

2008-04-24 10:18:19 | Weblog
大人の男の条件として、一国一城の主になる。という事が言われているけど、いつの時代の価値観なんだろうね?
結婚して子供をもうけ、育てる。だけなら賃貸だろうが大家族だろうが関係ないはず。
子育てに親の独自な意志が働くから、自分たち以外の価値観を子供に入れないために祖父母や教師からの意見を子供に信用させないようにしている、モンスターペアレンツなども跋扈しているのも、家の中にはプライバシーを盾にして他者を受け入れない。子供の隠れ蓑にもなっている。

日本の個建て住宅の問題点を挙げれば、
・輸入木材の消費による輸出国の森林破壊。
・杉の植林偏重での花粉症増大(自分が花粉症だからわざとだけど)
というより、山に好みを着ける広葉樹が減りすぎて、野生生物が食料確保のために民家付近に食料を調達しにくるためのトラブルが増大している。
・土地への思い入れが強くなり総合的な土地活用(駅・歩道の拡張)が困難になってきている。
・個人的な趣味が強すぎて、土地の所有権が移るとほとんど立て替えするために、資材の消費が多くなる。

個人的には、現金で家を建てるほどの資産を持っている人は僅か。収入の何割を住宅の支払いに費やしているんだろう。
幸福の条件としての項目に、愛情以外ではお金になっている、資本主義の世の中だから仕方が無いんだろう。
SFでは未来では、個人住宅はほとんど無くなっているんだけど、そうなっていかないのは、「管理出来る自然をそばに持ちたい」と思っているからなんだろう。ガーデニングの普及を見れば理解出来る。
50年前の人口ならそれでも良かったんだろうけど、今では無理がある。
幸福の定義を今考え直す時期に来ていると思うのは自分だけなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする