こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

朝まで生テレビ 司会の進行がひどい

2022-02-26 02:56:19 | Weblog
たまたま、目が覚めてテレビをつけたら、朝まで生テレビをやっていた。
出演者の1人が、自己の考え方が正しいと思い込んでいて、執拗に同じ質問を意見の違う出演者に向けて、同じ質問を何十回と繰り返している。それを押しとどめようとするように、司会者が割って入ったのはいい。だけど、その直後に、自分の意見が一番正しいかのように発言をするのはどうかと思う。
元総理の名前を呼び捨てにして、さも、自分が「元総理よりも話がわかっている」みたいに発言しているのを見た瞬間に、テレビのスイッチを消した。
 次回からでも司会者の交代をしないと、番組終了は今年の3月で終わるんじゃないかな? っていうくらいに、個人的には見るに耐えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任理事国の廃止を考えた方がいい

2022-02-24 06:48:33 | Weblog
ずっと前間思っていたんだけど、国連での常任理事国の有利な権利を廃止しして、一般国と同じにした方が、国際秩序により良い効果があるんじゃない。

今のままだと、常任理事国の90%が賛成でも、常任理事国1カ国が反対しただけで、廃案になる。
こんなの理不尽だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの地方独立について

2022-02-23 05:52:25 | Weblog
ロシアがウクライナの地方の独立承認を日本に当てはめると、沖縄が独立宣言をして、中華人民共和国が独立を承認する。と同じことだ。
これがどれだけ理不尽なことがわかるだろう。
遠い外国のことだと考えるか、身近なことに置き換えて考えるか? それで捉え方はかなり変わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のロシアのウクライナ侵攻(予定)問題は

2022-02-19 20:04:09 | Weblog
ナチスドイツのホーランド侵攻を思い起こさせる。
当時のナチスがポーランドに侵攻した言い訳が、その地域に住むドイツ系人民の安全を確保するため。という今回のロシアの言い分と同じだ。
当然、ロシアを除く各国は当然そのことを認識しているだろう。

マスコミは現時点ではあまり報道していないが、ワイドショーでも韓国のことよりもこちらをより報道してほしいけど、無理なんだろうな。ウクライナみたいに遠くのことなんて関心ない主婦や年寄りが多そうだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン店の料理を審査する番組があるのだが

2022-02-19 20:04:09 | Weblog
審査員のコメントに対して炎上したことがあるのだけれど、販売している商品にダメ出しをするのが、一応売りになっているようだ。
一流とされている店舗を経営している人たちにジャッジをさせている。
ジャッジに不満を持った視聴者から、チェーン店と同じ値段で自分の店で出せるものなら出してみろ。と言ったコメントには、「その通り」と思つたものだ。

似たようなコンセプトだが、売上ではなく、タレントの才能を審査する番組も人気があるらしい。そこでは、審査をする専門家が、タレントの作品の欠点をしてきして、それをうまくカバーする作品をサノバで見せて、腕の違いを見せて納得させる。という方法をとっている。

で、食べ物の審査をしているのなら、同じ販売価格で作った料理を、見本としてだのが、視聴者を納得させる方法の一つである。と思うのだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てのマスコミに要望

2022-02-16 17:27:09 | Weblog
今期に限らず、参加することよりメダルを取ることに価値がある。とした報道姿勢のマスコミに要望がある。
オリンピック・パラリンピックが終わった翌日にでも、参加した全ての選手と補欠で同行した選手の名前を発表してほしい。出来れば顔写真とともに。
何故かといえば、プロ野球の選手名鑑でさえ、2軍選手の顔写真と経歴を載せている。それが、ファンたちの楽しみでもある。

それを4年に一度のオリンピック・パラリンピックなら、知りたいと思うファンもかなりの人数がいても不思議ではないだろう。

スポーツ紙でも良いので、見開き2ページくらいでも構わないので是非やってほしい。やってくれたら通信販売でも良いのでその号は買いたいと思う。

テレビは期待していない。どうせやらないし、やったことなんてないだろうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者数を発表し続けているが

2022-02-07 06:13:30 | Weblog
都道府県単位で新規の感染者数を発表し続けているが、人口に対してどれくらいの人が感染したかを知りたいのだが、わざわざ調べるの面倒。
だから、マスコミが都道府県の人口に対して何パーセントが既に感染市終わっているのかを発表してほしい。
人口の6割が感染していたら、免疫が進んでいて、蔓延が抑えられるときいたことがあるがどうなんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱炭素って、灯油やガスも含まれるの?

2022-02-06 17:32:16 | Weblog
脱炭素って騒いでいるけど、ガスや灯油も炭素排出する燃料だよね。
都市ガスやプロパンガスの代替燃料や器具の扱いはどうなるんだろう?
冬の寒い時期に、電気暖房器だけで賄うのは、寒冷地では死活問題だよ。

全て電気に置き換えるとなると、発電施設を増やさないとダメだろうし、太陽光や風力、潮力・地熱なんてのは、火力や原子力から比べたら微々たるものでしかないし、発電施設を建設する場所が問題になるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで設置されている透明な隔壁って意味あるの?

2022-02-04 06:33:35 | Weblog
現在、テレビで設置されている隔壁なんだけれど、本当の意味で役に立っているのかな? 
唾が飛ぶのはマスクをしていない状態では防げないんだけど、直接人にかかるのは防げるだろうけど、3mくらい飛ぶといわれている飛沫を完全に不せくことはできないし、空中に待っている分はど運が得ているんだろうか?
飛沫はすぐに床に落ちて、再び舞い上がることはない。と考えているんだろうか?
設置している人の考えを 公表したことはあるんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚接触者を止めれば良いんじゃない

2022-02-03 06:33:07 | Weblog
インフルエンザと同じ症状と重篤者がそれほど変わらないのなら、濃厚接触者認定をやめた方が、経済活動はうまくいくだろう。
飲食店の滞在時間を制限するのなら、企業内の仕事時間も制限しなければならない筈だけど、どこもそんなことを言っていない。
これって、発言権が弱いものをスケープゴートにして、あたかも対策をしていますよ。と自己主張しているだけだろう。

今回のような流行性の病気の場合、専門の医療スタッフを全国的に用意する必要があることは、誰もが認めているので、国家予算に医療費を上げても誰からも批判し出てこないだろうから、国家予算として、毎年ある程度は認めていけば良いだろうし、流行病が出ていない時は、僻地・離島医療スタッフとして全国に配置すれば良いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする