PCR検査が増えないと、言っている。素人の自分にもわかる話だろう。
まず、検査をする技師と検査場所の不足。医師でなければできないようなので、医師不足を解消することからしなければならないが、医大への合格者数を今の2倍にしても、現在の困難には間に合わないのは小学生にもわかる話だが、合格者数を増やすという話は全く聞かない。PCR検査を受ける人が少ないと苦言を言っているコメンテーターも複数人いるようらしいが、そのコメンテーターが医師不足を問題にした。なんて話は聞かない。苦情だけなら幼稚園児にでもできる。
また、検査をするにしても、当日には感染していなくても翌日感染するかもしれない。そう考えれば、定期的に検査をしなくては、感染したかどうかを判断できないのは明白なのに、定期的に検査をしよう。とはテレビ・ラジオ番組では聞いたことがない。
だれかがいっていたことだけれど、テレビ局で週だ感染したのに、営業停止にならないのはどうしてなのか?と言っていた人がいるが、その説明を当のテレビ局が説明したのだろうか?
まあ、現在のPCR検査を増やすためには、それ専用のスタッフを、現在の医療スタッフ以外から全国に展開しなくてはならないだろうことは、誰もが感じているだろう。
医学生を研修させて、臨時の職員として活動させるのがいちばんの早道じゃないのかな。