どこのワイドショーでも、JALの再建で障害となる企業年金の話がメインの1つになっている。
高額な金額に嫉妬がらみになるのも分かるし、受給者の正当な報酬を要求して何が悪い。というのも分かる。
税金の投入が3000億円なのに、年金の総額が3300億円と全部を年金に廻しても赤字になるのでは、金を出す国民としては納得いかない。
そこでどうだろう。全てのダムで見直しをかけている政府なんだから、地方空港も全部に待ったをかけて、JAL以外に集光が決まっていない空港の建設は中止してもいいんじゃないか。
浮いたお金をJAL再建に廻してから、投資する金額を計算してもいいと思うのだけどね。
どうせ悪役になる覚悟を決めたんだから、空港賛成派の地方自治体に嫌われても構わないでしょう。
地方空港に関しては、かなりの国民の支持が受けられると思うんだけどね。
中止が決まった跡地には、災害時の支援(発着)基地として、最低限の発電・通信・物資保管を目的とすれば、無駄遣いにはならないだろう。
高額な金額に嫉妬がらみになるのも分かるし、受給者の正当な報酬を要求して何が悪い。というのも分かる。
税金の投入が3000億円なのに、年金の総額が3300億円と全部を年金に廻しても赤字になるのでは、金を出す国民としては納得いかない。
そこでどうだろう。全てのダムで見直しをかけている政府なんだから、地方空港も全部に待ったをかけて、JAL以外に集光が決まっていない空港の建設は中止してもいいんじゃないか。
浮いたお金をJAL再建に廻してから、投資する金額を計算してもいいと思うのだけどね。
どうせ悪役になる覚悟を決めたんだから、空港賛成派の地方自治体に嫌われても構わないでしょう。
地方空港に関しては、かなりの国民の支持が受けられると思うんだけどね。
中止が決まった跡地には、災害時の支援(発着)基地として、最低限の発電・通信・物資保管を目的とすれば、無駄遣いにはならないだろう。