こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

原子力・安全委員はだれか応援に行っているの?

2011-04-30 19:04:43 | Weblog
被ばく許容限度近い作業員続出、作業遅れ懸念(読売新聞) - goo ニュース
まあ、行っても足を引っ張るだけの役立たずに終わる可能性もあるが、行かないよりもいいだろう。
で、安全委員のトップはどんな責任を取るんだろうか?
退職金無しの辞任。では国民の同意は得られないだろう。責任を法的に裁判にかける事は誰か準備しているんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根拠の説明が無ければ、正当性は無い。

2011-04-30 16:02:51 | Weblog
首相「原発対応、場当たり的でない」 辞任参与に反論(朝日新聞) - goo ニュース

何を根拠に20ミリシーベルトにしたんだろうか?
明確な説明責任を望まれているのだが、首相・政府は生放送のテレビカメラの前で説明出来るのだろうか?
事故の対処が正しいと確信しているのなら、次の選挙は福島県から立候補していただきたい。

年内で辞任される総理だろうから、この震災の事を回顧録の一部として出版されるんだろうが、どんな風に書くんだろうね。

お遍路も途中で止めたまま(かどうかは知らない)? の人物だからそれなりの行動なんだろうね。
本人がパフォーマンスでやったのか、マスコミがパフォーマンスにしてしまったのかは分からないが、なんにも説明しないのはどうだろう。
野党の時は、あれだけ説明責任を大声で主張していたんだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波の第二波の事を政府は無視してるのかな?

2011-04-28 08:53:39 | Weblog
今朝のフジテレビ「めざましテレビ」で青木氏が指摘された事で、津波の第二波がいつ起こってもおかしくない事を思いだされた。
頻発する余震?の事を考えれば、津波の事も考慮しなければならないのに。
前回の半分の高さであっても、防波堤が無くなり、土地も低くなっている被災地には大変な被害を起こすのは誰もが想像出来るだろう。
福島原発の海岸部の影像を青山氏が撮影・公開した。防波堤は無く、次に波がくれば原子炉舘谷に対する被害は想像もできない。と語っていて、
所長が防波堤を強く望んだのに対し、東電首脳部と原子炉安全・保安員側は、土嚢で済ませよう。と発言したらしい。
これを聞いて思いだしたのは、少し前に大ヒットした。「事件は現場で起きている」に対しパート2で「事件は捜査本部で起きている」だ。

のど元過ぎれば熱さを忘れる。と言うが、報道も含め忘れ始めているんじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特に全国紙の新聞とテレビ局に(出来ないだろうけど)期待したい。

2011-04-27 21:25:21 | Weblog
無所属の議員が、国民の納得する意見を主張しているかどうかを取材して発表して欲しい。
地元以外には、全く知られていない議員でも、政党には都合が悪くても、真っ当な意見を行っている議員が沢山(いて欲しい)いると思うので、そうゆう議員の主張を大きく取り扱って欲しい。
大ベテランの議員だろうが、1年目の議員だろうが国民の代表としては対等の筈だが、党に所属すると発言権の差があって当たり前だと、マスコミも決めてかかっている。
放送でも、一年生議員の発言を年間でいくつ取り上げている? 国会議員に対しても差別をしていると言われても反論出来ないだろう。
また、党則で言動を縛るのは民主主義に反対していると言われて、20歳以下に納得出来る答えをもっているのか?

与党にいなければ何も出来ない。という政治を変えたいと国民は思っている。
政策に対して党派を超えて投票出来るようにする。それだけで、政治家を見る目が変わる。
また、法案に対しての各議員の酸性化反対・白票・欠席かを全国紙で発表する。紙面の都合や放送時間があれば、理由も知りたい所だ。
そうしなければ、国民の事を考えているのか党の利益を考えているのかの判断をつけられない。

何度同じ事を書いているのだろうか・・・・

被災所の選出議員を、ネットで調べれば30分で調べられるだろうが、ネットに繋がっていない人はたいそうな時間がかかるだろう。
新聞や週刊誌では掲載されているのだろうが、テレビやラジオで議員の活動を詳しく報道した所は有ったのだろうか?
政治家が復興案を出せないなら、自分たちが草案を出してやろう。なんて骨のある番組が出ると思ったんだけどねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計測器を5000円くらいで売り出せば、事件は無くなるかも

2011-04-27 20:56:44 | Weblog
線量計、何者かが持ち去る…データ得られず(読売新聞) - goo ニュース
持ち去る理由は、大きく二つ。計測器で自宅周辺を調べたい。 数値を知られたくないから。
どちらかであると思われる。
原発から半径30kmの全ての世帯に、計測器が配られていたら、今のような風評被害に遭う事は無かったのかもしれない。
ネットで計測器の売り出し価格を調べたら、納得出来る数値を計測出来るのは、5万円を越える商品しか無く、オークションでも価格は変わらなかった。
要素とセシウムに特化した商品を5000円から1万円の間で売り出せば、原発周辺の住民に飛ぶように売れるだろう。
100km離れた所でも、売れると思う。

また、予想範囲に大量の計測器があれば、発電会社や安全委員会の隠蔽に対して、歯止めになるだろう。
そして、問屋や小売店が持つようになるし、顧客も持つようになれば、被災地周辺の作物・製品を自分の目で確かめられるので、安心して帰るようになる。

検証を個人で出来るようにするのが、風評被害に対する一番の方法ではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の国会も明治維新時と何も変わらない

2011-04-27 10:53:18 | Weblog
時代劇を見ていて思う事は、先を見通している人物に組織は邪魔なだけだ。
議員に大人気の坂本龍馬は、藩の為に活動したのか? 個人の名誉の為に活動したのか ?
今の議員達はナンだ?
党の為を思っての行動しかしていないんじゃないか?
しかも、党内での主導権争い。時代劇を見ながら、時代小説を読みながら、蔑むくらいの感情を持っていたんじゃないのか?

先日、田中靖子さんの最後の肉声を放送していたが、同じくらい重さを持った事を言えた政治家は誰かいたのか?

「藩」が「党」に変わっただけで、自称・主導者の行動は何の変化もしていない。
政党政治ではなく、政策政治を実現させよう。という人物はいないのか?

政局ばかり解説している評論家が、助長させているんじゃないかと疑わないのだろうか?

絵に描いた餅でもいいから、まずは形を示しくれる評論家はいないのか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この予想図なら、避難取り消しが出来ると思うが

2011-04-26 10:12:40 | Weblog
今になって公表した放射性物質の飛散予測(読売新聞) - goo ニュース
田村市と川内村に現在、放射線量が検知されなければ、避難は取り消されると思う。

公表出来ない理由が、「放出された量が分からなかったから」なんて理由にならないのは本人が一番分かっているだろう。それでも言うのは自分の責任ではない。と言いたいからだろう。
住民の命を第一に思っているなら、予想される最大質量で発表して、後に正確な数値に直せばいいだけの事だ。
天下りした上司がいるのなら、役人の思考が離れないで、最初の発表が外れたら面子に関わる。と思っていたんだろう。
現地の計測が出来ない時にこそ有効な手段だったのに、今から発表されても「花粉情報」と同じ程度にしか見られないだろう。
花粉情報も症状に苦しむ人は、「0」でしか意味のないものだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気回復の為に隠していたんじゃないか?

2011-04-26 10:04:27 | Weblog
東電がようやく認めた“隠し玉”揚水発電で夏の電力不足解消へ(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
個々まで読んでの感想は、500万kWの供給を黙っていれば、夏直前に電力確保と発表すれば、「東電もなかなかやるな」と市民の声が出てきて株価が上がる。事を企んでいるんじゃないかと思われる。

新規雇用を止めて、職員の給与も下げると言うが、役員の退職金の事には触れていない。
一般社員の減給より役員の退職金を無くすほうが、被害者の気持ちは落ち着くと思う。
嫌みを言うと、退職した役員の本籍地を地何地区に移すってどうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線の受電を変えないと、同じ事故は続く。

2011-04-26 09:05:16 | Weblog
東京-仙台 新幹線再開 停電で足止め「水差された気分」(産経新聞) - goo ニュース
スピードが出るので、屋根からパンタグラフでの受電しか方法は無いのか?
レール脇からは無理なんだろうか?
素人が思うに、
1.電柱が無いほうが地震の時には強いだろう。
2.地上(保護はしている)にあるほうが点検も簡単だろう。
3.コストが減る
4.車両開発にお金がかかる。
電気自動車の受電に非接触式の装置が話題になった事もあり、何とかなりそうな気がするんだけどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対に出来ない企画

2011-04-25 18:30:23 | Weblog
クイズ番組で、おなじみの高学歴タレントが出ている。
見ているほうとしてはかなり、秋が来ている。
いま見てみたいのは、現役学生と、現役省庁の職員を対決させる。と言うものだ。
全てのクイズ番組に出演してもらう。当然ヘキサゴンでも。
万が一にも負ける事が許されない状況でどんな言動をするのをメインに視聴者が楽しむ。なんて、絶対に出来ないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする