こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

入国外国人にはGPSを

2020-12-24 05:24:42 | Weblog
入国外国人が、コロナの発生原因の一つではと、いう人も多い、自分もそう思っていた。が、全国同時に感染者数が増大するってのは、入国者だけでは話が合わないんじゃないか ?と思い始めた。
入国人発生原因説を確証するためには、入国人全員の行動履歴をけんしょうして、発生地域との関連性を確かめるしかない。
ということで、入国者全員に GPS装置の装着を義務付けするしかないんじゃない。そうすれば、関係性の有無なんてすぐにわかるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府が国民の命のために戒厳令を定める。言ったら

2020-12-15 06:49:54 | Weblog
マスコミ・野党は受け入れるのだろうか?
go to の停止が遅かったと、全マスコミが言っているのだから、国民の命を守るために、食品の買い出し、医療を受けるため以外のが萎縮を禁止する。と発表できるのだろうか? 野党は何の意思表示をしなかったのだから、言っても殆どの国民から無視されるだろうが、マスコミは政府の案なら反対するだろう。

前にも言ったけど、ローンや家賃の一時支払いを全面的に停止すれば、収入がなくなても倒産する事業所の数はかなり減るだろう。
何故そのことをマスコミは言わないのか?

また、外国人の入国制限を緩めたら、感染者が増加したのと連動しているように見えることについては、一切報道しないのは、何故なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの早期解決には3週間のロックダウンを

2020-12-13 21:17:09 | Weblog
と何故マスコミは言わないのか?
3週間の全国民への家賃支払い・金融取引(電子取引を除く)の完全凍結を支持して、3週間分の資金援助を行えば、決定的に感染は抑えられるんじゃないの。
そうなると、政府の人気も上がるからマスコミは嫌なんだろうけどね。
ロックダウンを決行するには、法律を作らなくてはならないけど、野党は反対して、国会を欠席するだろうから、決まらないだろうね。
時期的にし、年末年始で1ヶ月くらいの長期なロックダウンをしても、実質的には10日程度の有給休暇を使うってことで済む、サラリーマンがいるんだろうからそれほど困らないかもしれないよ。

金銭の補助がスムーズに済めば。の話だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師や、看護師が不足しているというが

2020-12-11 06:03:41 | Weblog
特に看護師不足を病院側が発言しているのだが、医師会などは、看護師を増やす努力をしていたのだろうか?
看護師学校の増設や看護師試験を年に数回行う。などの具体策を何かやっていたんだろうか?

また、GOTOに対して止めるようにいっているのだが、やめることによって、飲食店・旅館などが破産して、自殺が増えたらその責任をとることができるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンスタンドだけど

2020-12-09 07:11:11 | Weblog
充電ステーションとして生き残れるんじゃないかと思うんだけど、充電器を設置する費用と、電気を数分間でフルチャージする機器と電気供給システムはどうするんだろう。
大手のガソリンスタンドは、一度に10台近くの補給を行えるけど、地方の零細スタンドだと、2台くらい。そこで20分以上も時間をかけられる人がどれだけいるのか。また、自宅で充電するとして、アパートやマンションで駐車場を離れた場所に止めている人もかなりの数になる。その人たち向けの設備はガソリンスタンドだけで足りるのか?
充電機を設置した駐車場が登場するのか。その場合、充電する費用をどうするのかなど、問題は山積みだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気自動車に変えるって国が方針を決めたのなら

2020-12-09 06:27:07 | Weblog
当然ガソリンスタンドに対する保証はあるんだよね。
トラクターなどの農作機械に補充する燃料の供給はどうするんだろうか?
ガソリンスタンドが農機機械用一本に絞るなんてありえない。
農家用に営業を続ける店舗には、米作的な保証をつけるのだろうか?
そもそも、買ったばかりの車は、10年後には中古車としても取り扱ってくれる中古車ディーラーは存在しているのだろうか?
電気自動車の普及価格はどれくらいになるのか? 
軽自動車のような税金の安いクラスは存在できるのか?
価格はいくらくらいを想定しているのか?
バイクはどうするのか?
メーカーも含めて決めなければならないことがたくさんあって、とても10年で決まるとは思えないんだけど、法律でも作って強制的な方法を取らざるを得ないんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする