熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

北アルプス 西穂高独標と雪山入門講習

2014-02-18 22:39:07 | ガイド山行/雪山登山

2/17~18は、西穂高独標のガイドでした。参加申込者の3名中の2名がキャンセルされこともありご参加は愛知県在住のHさんお一人様でした。予報に反して晴天に恵まれた西穂でした。強風下での登山でしたがこういう厳しい環境の中での登山こそ学べることが多いのです。



P2177344
西穂の稜線を望みます。強風が吹きつけていますが青空が美しいですね。



P2187348
独標直下の急斜面を登る本格的雪山が初めてのHさん。



P2187349
西穂独標に登頂! 強風に耐えて頑張って登りましたね。 おめでとうございます。



P2187351
霞沢岳、上高地を望みます。



P2187353
西穂山荘名物の雪だるま君。いつのまにかウインク顔に変わってました。意外にカワイイっす!今回も楽しーい山行でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 鈴鹿 鎌ヶ岳・鎌尾根

2014-02-18 21:22:49 | ガイド山行/雪山登山

2/16は、前週と同じく鎌尾根~鎌ヶ岳のコースを登ってきました。



元々15日~16日の予定で南八ヶ岳縦走の予定でしたが、やはり前週と同様というか前週を遥かに上回る大雪に見舞われて、鈴鹿に転戦してきました。



しかしこの鈴鹿もやはり前日の大雪で山は新雪に覆われて真っ白。おまけに元々登山者の少ない鎌尾根、オール猛烈ラッセルで進みました。雪上車というより除雪機になった気分でした。時折腰を超える猛烈なラッセルの連続でさすがにヘトヘトになってしまいました。いやーまだまだトレーニングが足りまへん!と実感させられた久々にシゴカレた強烈な日帰り登山でした。



P2167339
中盤からの鎌尾根を望みます。さすが「鈴鹿の槍ヶ岳」と呼ばれる鎌ヶ岳はカッコイイです。この先からがラッセル最高潮!



P2167340
ラッセルに夢中で殆ど写真を撮る気にもならなかったのでいきなり鎌ヶ岳登頂です! Iさんおめでとうございます。あちこち移動してようやく鈴鹿に辿り着いたので、ここにきて本格的に雪山を堪能していただけてとりあえずホッとしました。



P2167341
鎌ヶ岳山頂から登ってきた鎌尾根全景を望みます。何度来ても渋く満足度満点のコースです。



P2167342
鎌尾根最後の雪峰群。僅か1000m余りの、それも三重県の山とは思えない本格的雪稜です。カッコイイー



それにしても今回は何から何まで大変お疲れさまでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 アイスクライミング

2014-02-18 20:55:30 | プライベート

2/13は、ガイド仲間達と八ヶ岳の美濃戸口周辺でアイスクライミングを楽しみました。

今シーズンはどこも氷の発達具合が良い感じですね。仕事を離れてのアクティビティはやはり(?)最高に楽しいですYO-!

P2137335

P2137338
角木場の氷柱は最高です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 雪山講習登山

2014-02-18 20:42:57 | ガイド山行/雪山登山

2/11は、今シーズン4度目の伊吹山ガイドでした。



今回は大阪在住のNさん親子様の貸切山行でした。息子さんはナント!小学生!長丁場で大人でもなかなか大変な伊吹山ですがとてもよく頑張って登頂できました。いっぱい山を好きになっていろんな山にチャレンジしてくださいね。



P2117332
1週間前より少し雪が増えましたが、やはり今年は雪の少な過ぎる伊吹山です。



P2117333
冬の伊吹山登頂!おめでとうございます!
流石に少し疲れてしまいましたね。でも本当によく頑張って登りましたね。パチパチ
天気も最高の伊吹山でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする