goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人ガイド 北アルプス 前穂高岳

2016-05-16 09:34:12 | ガイド山行/雪山登山
5/14~15は、個人ご依頼で前穂高岳ガイドでした。今シーズン3度目の奥明神沢でした。

最近の雨続きで流石に残雪はかなり減ってきています。
奥明神沢~ダイレクトルンゼを辿るコースは約3ヶ所、大きく途切れていて少々厄介な状態になっていました。


めざす奥明神沢。


明神岳を足下にダイレクトルンゼの急斜面を登ります。


前穂高岳登頂! おめでとうございます! 長く、標高差も大きくとても疲れる前穂高岳ですがよく頑張って登られました。


北穂、槍ヶ岳方面


奥穂、ジャンダルム方面。
風も無く、気温も穏やかな前穂高の山頂で約1時間程ノンビリと休憩しました。
まさに山上の別天地でした。

なんといっても天候に恵まれたお蔭で落ち着いて楽しく登ることが出来た2日間でした。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 比良 中ノ谷 アルファルンゼ

2016-05-16 09:21:56 | ガイド山行/バリエーションルート登山
5/13は、個人ご依頼でアルファルンゼのガイドでした。

3日間降り続いた雨の影響で少量ですが水流のある中での登攀になりました。


アルファルンゼ取付き。F1、F2と続きます。


チムニー滝を登ります。


技術的には核心部を最後の滝、というか壁が迫ります。


見下ろすとなかなかの高度感です。


終了点からは琵琶湖が綺麗に見下ろせました。


下山の登山道では驚いたことにイワカガミの絨毯が広がっていました。
長く登山をしていますがこんな大群落を見たのは初めてでした。改めて山は奥が深いですね。

なにはともあれ少々苦労する個所もありましたが順調にアルファルンゼを登って頂くことが出来ました。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人講習 ロッククライミング講習(六甲 芦屋の岩場)

2016-05-16 09:10:44 | 講習
5/12は、個人ご依頼でロッククライミング講習を行ってきました。

平日ということもあり、岩場は貸切状態だったので落ち着いてじっくり取り組んでいただけました。


トップロープで動作を確認しながの登りを繰り返します。


最後の仕上げに大きめのルートに行くことを想定してザックを背負って上まで抜けました。


大阪湾が綺麗でした。

暑さを覚悟していたのですが、時折り吹く爽やかな風に癒されながら登ることが出来ました。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする