7月4日は、百丈岩でロッククライミングでした。
朝のうちは少し小雨が残っていましたが直に止んで、岩も完全に乾いて予定どおりのメニューで一日ロッククライミングを楽しんでいただけました。

先ずは足慣らしを兼ねて中央ルンゼの易し目のルートからスタート。

懸垂下降で取付きに戻って。

ラインを変えて登ります。

いつ見ても素晴らしい百丈岩のシンボル、ローソク岩。

西壁を登ります。

やはり懸垂下降で取付きに戻って。

ルートを変えて難し目のルートへ。

後半はローソク岩からスタート。

高度感満点の登り応え抜群のルートですね。

やはり最後の〆に東稜へ。

気持ち良い風が吹き抜ける東稜は爽快のクライミングでした。
梅雨時ですがしっかり登れて満足の一日でした。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!
朝のうちは少し小雨が残っていましたが直に止んで、岩も完全に乾いて予定どおりのメニューで一日ロッククライミングを楽しんでいただけました。

先ずは足慣らしを兼ねて中央ルンゼの易し目のルートからスタート。

懸垂下降で取付きに戻って。

ラインを変えて登ります。

いつ見ても素晴らしい百丈岩のシンボル、ローソク岩。

西壁を登ります。

やはり懸垂下降で取付きに戻って。

ルートを変えて難し目のルートへ。

後半はローソク岩からスタート。

高度感満点の登り応え抜群のルートですね。

やはり最後の〆に東稜へ。

気持ち良い風が吹き抜ける東稜は爽快のクライミングでした。
梅雨時ですがしっかり登れて満足の一日でした。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!