3/31~4/2で、西穂高岳のガイドでした。 またも週末の悪天!それもかなり酷そう・・・ 今回は東京からご参加のHさんお一人ということもあり、西穂山荘に一日延泊して最終日に賭けました! 結果的には比較的晴天の下での西穂高登山でしたが、それはもうスゴイ風!まさに烈風地獄、烈風山脈(本のタイトルみたい~)でした。
ピラミッドピークから望む西穂高岳。写真では分かりづらいですが物凄い雪煙が舞っているのです。
数日前の西穂高岳登山時よりさらにガチガチにクラストした稜線を慎重に進んでくるHさん。まるでアイスクライミングのようです。アイゼンがチョビッとしか刺さらんしー!
烈風にも負けず怯まず、ひたすら高みをめざす。頑張って登ってくるHさんを見ていると、僕が最も尊敬し憧れているアルパインクライマー故・鈴木謙造氏が言った「自分の人生に対する負荷」という言葉が浮かんできました。
やりましたね!西穂高岳! おめでとうございます!!
苦労して登った山ほど感慨深いものはないでしょう。きっと。