ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

東北旅行 2日目  ④ 角館 田沢湖

2009-09-21 16:35:58 | ちょい旅 東北
090911撮影


岩手県を後にし秋田県へ 角館にやってきました。

みちのくの小京都と言われている角館、とても楽しみにしていました・・・・

時間が限られているので1ヶ所拝観しました。 庭園もあるということで武家屋敷 青柳家へ

青柳家の見取り図



企画展示館



唯一撮影した庭



広い敷地では、あるのですが・・・思っていた庭とは落差が・・・ 

よって写真がありません。庭は草ボーボー、自然のままといわれれば自然のまま

手を入れればいいのかといわれれば・・・返す言葉がありませんが

小京都とついていれば、枯山水とまでは言いませんが池泉回遊式庭園をついついイメージしていたので


中級武士 岩崎家

私はどちらかというと岩崎家の方がスッキリしていて好きです。

門構えも  岩崎家は、無料で入れます。



春の武家屋敷通りの枝垂桜、桜並木が約2キロ続くそうです。

1年の間で春の桜の時期が一番観光客が多いそうですよ 

青柳家の庭にも桜の木があったので桜の咲く頃訪れるといいかもしれませんネ。







.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

角館を出発、田沢湖へ


田沢湖は、最も深い湖といわれています。

田沢湖に立つ辰子像、辰子伝説というのがあります。

詳しくは、『ウィキペディア』 で!! 

ガイドさんに聞いた話と同じような内容です。



秋田駒ヶ岳も一望出来ます。この日は、曇り空&夕刻という事でスッキリしません。




2目の旅程

蔵王 お釜 ⇒ 山寺・立石寺 ⇒ 角館 ⇒ 田沢湖  でした。


今日の夕食、きりたんぽ鍋がついてました。

 

京の秋の訪れ 3 萩の寺 常林寺 (光明山摂取常林寺)

2009-09-21 15:27:33 | ちょいぶら京都 -洛中-
090919撮影

萩の寺と言われている常林寺、門をくぐると紅白の萩が迎えてくれます。



常林寺は、天正元年(1573)念仏専修僧 魯道により創建



今が見頃です。川端通り出町柳駅側に常林寺さんはあります。 



萩の花だけでなくススキも 







風は、すでに秋



萩の合間からは、彼岸花






【常林寺】 京都市左京区田中下柳町
   京阪電車『出町柳駅』南へ徒歩2分ほど、市バス『出町柳駅前』すぐ