2012/04/07撮影
赤門前の桜は、見ごろにはもう少し待たなくてはいけません。
三重塔(法華塔)
宝暦年間(1751~1763)に建立、本瓦葺で、高さは約30メートルあります。
枝垂桜も見ごろまでには、行きませんでした。
これから見ごろへと
写真は撮れませんでしたけどメジロがたくさん集まってきてましたよ
本堂前に咲く桜と三重塔です。
まだ蕾が多いです。 だいぶ膨らんでいるのでが続けば一気に
真如堂門前にある法伝寺の紅枝垂れなどもまだまだでした。
来週あたりでしょうか? お天気次第ですネ
真如堂には、庭園(有料)もありますよ
『涅槃の庭』と重森三玲さんの孫、重森千青さんの『随縁の庭』です。
人気ブログランキングへ ぽちッとよろしくネ
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【真正極楽寺 真如堂】 左京区浄土寺真如町82
拝観時間:9:00~16:00 庭園拝観料:500円 境内自由
アクセス:市バス「真如堂前」下車 徒歩約10分