ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

鞍馬から貴船へ ④ 貴布禰総本宮 貴船神社

2014-01-08 21:16:24 | ちょいぶら京都 -洛北-
2014/01/03撮影


西門から100m歩くと貴船神社へ

貴船神社は、鴨川の水源にあたり、古来より水の神様として崇敬を集めいています。

御利益は、心願成就・えんむすび・家内安全・商売繁盛などです。



三が日とあって人が多いのでコハクの出番もこの1枚






【神馬銅像】 絵馬発祥の社

古来より晴れを願うときには白馬又は赤馬、雨を願うときには黒馬が奉納されたが、

時には実際の馬に代わって木の板に描いた馬が奉納されたこともあり、

このことから絵馬が発祥したとも言われるそうです。













水占いみくじ 1枚200円

境内の霊泉に浮かべると水の霊力によって文字が浮かんできます。

おみくじの結果は・・・・・  






【貴船神社中宮 結社(ゆいのやしろ)】縁結びの神様 御祭神は磐長姫命







【天の磐船】

結社御祭神・磐長姫命(いわながひめのみこと)の御料船として結社境内に納められたそうです。






【相生の大杉】 樹齢1000年  とっても大きくてりっぱな木です。

結社と奥宮の間にあります。同じ根から生えた2本の杉の大木がぴったりと寄り添い

寄り添う姿が、仲睦まじい老夫婦の姿にたとえられ、相生(相老)の杉と親しまれています。






奥宮は、貴船神社本宮から500mのところにあります。






連理の杉(御神木)

貞明皇后ご参拝の折賞賛された連理の杉。






連理とは、別々の木が重なって一つになる意で、夫婦、男女の仲睦まじいことをいうそうです。

この神木は、杉と楓が和合したもので非常に珍しいそうです。






奥宮境内






【御船型石】

この船型の石積みは、玉依姫御料の黄船を

人目を忌みて小石で覆ったと伝わっています。

航海するとき、この小石を戴き携帯すれば海上安全といわれています。






帰りは、タイミングよく貴船口行きのバス来たので乗車しました。

鞍馬でパワーももらえたので(たぶん (^^)v)今年1年がんばろう \(^o^)/




。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *

【貴布禰総本宮 貴船神社】
左京区鞍馬貴船町180
◎開門時間:6:00~20:00   ◎拝観料:無料
◎アクセス:叡山電鉄貴船駅下車 京都バス貴船行貴船下車徒歩5分
      注:12月中旬~3月中旬は、平日運休(正月除く)
        本宮~奥宮まで徒歩片道15分(700メートル)
        本宮~結社まで徒歩片道8分(300メートル)
        貴船口~本宮まで徒歩片道25分(2キロ)

人気ブログランキングへ ポチッとネ