ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

梅小路公園の紅葉

2007-11-15 20:27:35 | ちょいぶら京都 -洛中-
071104

梅小路公園の紅葉も始まっていました。 公園には何時もいろんなお花が咲いています。
 


池にもしばらく見なかった鴨ちゃんがいましたよ 



にゃんこ  もいます。
 

朱雀の庭には、後日行きたいと思ってます。   

狸谷山不動院(狸谷のお不動さん )

2007-11-14 21:54:42 | ちょいぶら京都 -洛北-
071111

詩仙堂の先に急な上り坂が見えます。詩仙堂に来るたびにあの急坂の上はいったい・・・
上る勇気はなかったのですが今回思い切って坂を上って見ることにしました。



坂の途中には 【自動車祈祷殿】 があります。  交通安全を祈祷していただきましょう。



そして坂を上りきったところに狸のお出迎え    階段250段頑張って上りましょう。



狸だらけ・・・ん? どうして阪神タイガース????  
 


【白竜弁財天】



七福神のお出迎え~ 



なにやら黒い影が・・・・



階段の中央には、草鞋を着物の裾に付けた【お迎え大師】様が立っていました。



【光明殿(大師堂)】



階段の両側には、きれいな鉢植えのお花が飾ってあります。



【本 殿】不動明王  実はこの本殿を見たくて来ました。



【宮本武蔵修行の滝】宮本武蔵が心の剣をみがいたといわれています。



・・・・・



本殿から見た市街地 ちょっとかすんでいて見にくいですが m(__)m 


帰りは下り坂  楽々帰れま~す。

【狸谷山不動院】  左京区一乗寺松原町6
公開時間:9:00~16:00   境内自由参拝 
アクセス:市バス「一乗寺下り松町」バス停から徒歩13分

一乗寺下り松を通り抜けて行く

2007-11-13 20:38:33 | ちょいぶら京都 -洛北-
【一条寺下り松】決闘の地(住宅地の真ん中)には、四代目の松が植樹され立派に育っています。


【詩仙堂】 クリックすると前回訪問した時の写真があります。



【八大神社】  クリックすると前回訪問した時の写真があります。




【野仏庵】野仏が庭に並ぶ庵 詩仙堂の側にあります。拝観料:お抹茶付き500円


京都駅から市バス5系統岩倉行きに乗車、一乗寺下り松にて下車

てくてく  上り坂を登って行きます。

一乗寺下り松  詩仙堂  八大神社  野仏庵

を通り過ぎ急な上り坂を登って今回は、前々から気になっていた狸谷不動院へ行ってきました。

明日ご紹介しますので見てね  


詩仙堂には、後日行く予定です。紅葉の詩仙堂をご紹介する予定です。

周りには、金福寺圓光寺 曼殊院など素敵なお寺さんがたくさんあります。

それぞれの紅葉もご紹介する予定  私も今から楽しみです。

西山宮門跡 善峯寺 の紅葉

2007-11-12 21:22:22 | ちょいぶら京都 -洛西-
071110

善峯寺へ上る山道を考えると躊躇してしまうのですが紅葉を見に行ってきました。
でも・・・・・紅葉はまだまだでした。



山道の途中、歩いていました。



【遊龍】



多宝塔の紅葉は一番紅くなっていました。 



【蓮華寿院庭】



見事な緑・・・紅葉の道のりはまだまだ遠い 










お花もちょこちょこ咲いていました。
 

 


善峯寺は、紫陽花も有名です。  今年の6月に撮影した紫陽花苑です。

初夏 その1     初夏 その2     初夏 その3





善峯寺  京都市西京区大原野小塩町
◎拝観時間:8:00~17:00  ◎入山料:500円
◎アクセス:JR向町駅または阪急東向駅から阪急バス66号善峯寺行き約30分
       ⇒善峯寺バス停下車徒歩8分

とある日の京都御苑

2007-11-11 19:52:31 | 京都御所・御苑の四季

時々朝、京都御苑をぶらぶらしながら出勤します。

今日も紅葉具合をチェックしに寄り道を・・・・

最初は、やはり拾翠亭に・・・ 拾翠亭のまわりは結構色づいていました。

九条池には、鴨&あひるが集合していました。

鴨さんはここだけじゃなく厳島神社の周りにもたくさんいますよ 

高倉橋をはさんで反対側には、にゃんこが  



最後に近衛邸池へ、少しづつ色づいてきていますがまだまだです。



でも・・・夏の間いなかった鴨さんが戻ってきていました。


また御苑内の紅葉情報~報告します。

京都御所 秋季一般公開 その2 庭園

2007-11-09 21:54:13 | 京都御所・御苑の四季
【御池庭】 欅橋



全面は州浜、その中に舟着への飛石を置いています。



御池庭は、池を中心とした回遊式庭園



苔もきれいででした。



【御内庭】
曲折した遣水を流して、土橋や石橋を架けた趣向を凝らた庭です。



















【聴雪】




手入れされていてとてもきれいなお庭です。 


07春季一般公開 その1     07春季一般公開 その2


06秋季一般公開 その1     06秋季一般公開 その2



京都御所 秋季一般公開 その1 宮中の舞

2007-11-08 21:17:10 | 京都御所・御苑の四季

秋季一般公開今年のテーマは 宮中の舞 


御車寄おくるまよせ】  大衝立(岩に唐鳥図いわにからとりず ) 筆者 林葵山はやしきざん
 


諸大夫しょだいぶの間】 諸大夫には、右から『虎の間』、『鶴の間』、『桜の間』があります。
桜の間では 和舞やまとまいが再現されています。
和舞は大嘗祭で演じられた歌舞で大和地方の風俗舞が元になっています。


陪従(楽人)による楽器(管楽器・弦楽器)の演奏と歌に合わせて、四人の舞人が舞います。




新御車寄しんみくるまよせ】  五節の舞ごせちのまい 
 


【月華門】




回廊には、生け花が 
『総本山仁和寺 御室流』,『総本山御寺泉涌寺 月輪未生流』,『総本山大覚寺 嵯峨御流』

写真をクリックすると大きい写真が開きます。


【承明門】 ここから見る紫宸殿が  です。



紫宸殿ししんでん



中央には天皇の御座『高御座たかみくら』、その東に皇后の御座『御帳台みちょうだい』が置かれています。



小御所こごしょ)東遊びあずまあそび


開門前に出かけたというのにすでに門の前にはたくさんの人が並んでいました。 


その2につづく 

京都御所拝観の前に・・・・

2007-11-07 20:00:07 | 京都御所・御苑の四季
11月4日京都御所秋季一般公開最終日行ってきました。

・・・とその前に拾翠亭をのぞきに行ってきました。紅葉は、ほんの少し



高倉橋も近々改修工事に入るらしいです。確か12月と書いてあったようなぁ・・・ 
朝陽がまぶしい



いつも仲良しの アヒルと鴨ちゃん



餌をもらえると勘違いしたのか寄って来てくれました。


では、そろそろ御所へ行ってきます。 

法然院 - 秋季伽藍内特別公開 -  その2

2007-11-05 22:00:12 | ちょいぶら京都 -洛東-

本堂の写真はありませんが本堂には、
本尊阿弥陀如来坐像の他、観音・勢至両菩薩像、法然上人立像、萬無和尚坐像を安置されています。
本尊前の須弥壇(直壇)上には、二十五菩薩を象徴する二十五の生花を散華されていて
四季により散華される華が変わります。椿、躑躅、紫陽花、木槿、芙蓉、菊、
今の季節は菊の花が散華されていました。


【方丈庭園】


中央に阿弥陀三尊を象徴する三尊石が配置された浄土庭園
方丈にて狩野光信、堂本印象筆の襖絵を眺めていると庭園にある獅子おどしの
カーンと澄んだ音が聞こえてきます。



【中庭】



【茶室】



【三銘椿(五色散り椿・貴椿・花笠椿)】4月の特別公開の時にはきれいな椿が咲いています。



手水鉢には、菊の花が飾られていました。



法然院から見える景色 結構高い位置にあります。


【法然院】京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30番地
拝観時間:6:00~16:00 拝観料:境内無料
アクセス:京都駅 市バス5系統岩倉行き浄土寺下車 徒歩10分
     四条河原町 市バス32系統銀閣寺前行き 南田町下車 徒歩5分

秋の伽藍内特別公開:11月1日~7日 9:00~16:00 拝観料:800円


   春季伽藍内特別公開