更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

ナメクジ以外もテイヘンです。

2009年05月31日 | 庭のお手入れ

ナメクジの大量発生で大変ですが、そのほかにもいろいろ発生中です。
カメムシ:一見地味ですが、硬い翅をめくると超派手派手な真っ赤な胴体です。つぶすとくさい。突くと死んだふりをします。
二十夜星天道:むしゃむしゃとジャガイモの葉を穴だらけにします。捕まえて地面に落とそうとすると、飛んで逃げます。
ヨトウムシ:何でも食べちゃうので、大変困ります。夕方から宵の口で出動してきます。つまんでペットボトルに集めてあります。


蟻:クローバーが混んでいる所に巣を作っていました。特に害なし。
ミミズ:色とりどり、大きさもいろいろ。行動がやたらと速い。あっという間に逃げますよ。利益大。


こう書くと広い庭と思われそうですが、超狭いっす。お隣との間の、3m×10mほど。借りた畑のほうが広いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする