更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

日産スタジアム出動であります。

2008年07月21日 | アントラーズファンクラブ土合支部


日産スタジアム出動です。花火大会と重なっているらしく、横浜駅は大混雑であります。新横浜駅は工事が終了してすっかりきれいになっていました。おかげで道順が分かりません。
夕飯は崎陽軒のシュウマイ弁当の予定でしたが、長男がグリーン車に乗りたいと希望したため、少し安い横浜チャーハンになりました。これに「ポケットシュウマイ」をつけました。消極的な理由でしたが、こちらの方がお勧めです。
前半はほとんど反対側(ホーム側)のゴールでことが進み、「後半は目の前でマルキのゴールが…」と期待しましたが、意に反しずっと押し込まれっぱなしで、段々とテンションが下がってしまいました。まぁ、勝ったからいいけれど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白戸家のお父さんとは違う種類ですよ。

2008年07月16日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

うちのあかぎは柴犬です。「おとうさん」は北海道犬のようです。とはいえ、同じ日本犬ですから、あまり変らないみたい。そういえば、桃太郎のお供も白、しっぺいたろうも白ですね。
しっぺいたろうって、何かって。ヒヒの怪物をやっつけちゃう、丹波のワンちゃんです。図書館の絵本のコーナーに必ず置いてあります。読んでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかぎって

2008年07月14日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

自宅のケージ内ではかなりグーたらしてます。

弟たちに会いに行ったときの様子です。無関心です。虫に気を取られてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄にメモリ増設

2008年07月06日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

メインマシーンにメモリを増設しました。
sofmap専用バージョンらしいKingmax KLDD48F-A8/W パッケージ品 (PC2-6400-1GBx2)です。3,980円ですがポイントがあったので、2,811円です。
右の写真の赤いスロットに入りました。既にUMAXの1GB2本が刺さってます。3番目のスロットに刺そうと思ったらUMAXのメモリが意外とでぶでぶなのでじゃまになり、上からうまく押せません。全体重をかけるぞっという感じでがしっと入れました。
あっさり認識しております。32bitOSなので3.25GBしか認識しておりません。
タイミングよくDOS/V POWERREPORTに紹介されていた、認識できないメモリ領域をRAMDISKとして使う方法を試しました。あっさりうまく行き、ドライブRとして767MB使用できています。

そんなことをやっていると、あかぎが来て私の大事なマシーンのにおいを嗅いでおります。よく見ると、ふたにおしっこをかけてありました。以前に勝手に入り込んでかけておいたようです。これはパパのものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は道満金魚釣り場

2008年07月05日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)

午前中に息子たちと金魚釣り場に行きました。
9時開始で11時くらいまではくちぼそ1匹のみ。今日の次男は快調で私に金魚3匹の差をつけてトップ快走。しかし残り1時間から猛烈な追い上げで金魚8匹とトップに躍り出るパパであります。2匹差リードされてからしぶとい次男は、最後の一投で同点に追いつきました。次男はほとんど釣り上げた1匹を落としているのと、私はくちぼそだけで8匹も釣っているので、同点1位としました。長男は金魚1匹他、三男はくちぼそ4匹うちスレ3匹。

全部リリースであります。日焼けでまっかっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする