ある方のツイで取り上げられてた事例
ご本人は自分は追突された被害者なのに
過失が発生すると言われてまったく納得いかないし
なんなら相手の保険会社があくどいくらいの論調だが
もちろん、コメントは『右にふくらむ車が悪い』
のオンパレード。
実はこれ、自分もやっちゃってました。
この方は「予備動作として」と書いているから
自ら意図して自信をもってそうされてたんだと思う。
自分はこれほどくっきり「するもの」とは思ってなかったけど
左折の時なんとなくそういう動きをするイメージあったから
車に乗せてくれるだれかがやってたのかなあ。
そして、ペーパードライバー教習の1回目
所内で左折して言われました。
「左折の時右に膨らむくせがありますね
やめてください(きっぱり)」
車体感覚がないから左側に寄るのが怖いんだけど
「内側にバイクが入って来れないようしっかり左に寄せて
手をクロスさせてしっかりハンドルを切って小回りする」
って口酸っぱく言われました。
いったん右に寄ってゆるく回るなんて言語道断ってね。
(左のバイクも右の車両も巻き込む危険性)
こういうことはさ~、
改めて言ってもらわないと知らないでいること
多いように思う。
「運転に慣れている」と
「運転がうまい」は別物なんだよね。
気をつけよう。
まだ慣れてさえいない自分が言うのもなんだけど。