そゆる日記

訪問ありがとうございます!

やったらできた

2018年10月27日 | ペーパードライバー脱出記

先週末のこと。

仕事を終えて帰宅途中に雨が降りだし

家に着いたとたん土砂降りに。

やれやれひどい雨には降られずに帰ってこれた、と思いながら

カバンの中のものを出しているとスマホがない!

会社に忘れてきたようでした

週末をスマホなしでは過ごせないけど

外は土砂降りのなか徒歩で取りに戻るのはつらいなあ。

けどやむのをまってたらみんな帰っちゃって

会社に入れなくなっちゃう。

 

じゃあ、車。

ところがカーシェア、いつものステーションは2台とも出動中。

そりゃそうだよね、この土砂降りだもん。

すぐ隣のステーションには一台あったので

慣れない車種だけどそれで行くことに。

 

ふだんよほどじゃないと夜運転しません。

雨の日はなるべくなら運転しません。

けど、やるしかないもん。

すごい土砂降りでワイパーは最速。

横も後ろもほとんど見えないし

車線も光って良く見えないし 怖!

 

なんとか会社に到着し無事スマホ回収。

なんとかステーションに戻りましたが実はこれがまたハードル高い。

スペースがタイヤの幅ちょうどくらいしかないきちきちさ加減、

スロープなく縁石を越えて駐車、

車の前に道路一車線分しかスペースない、

そしてそこにけっこうな数の自転車停まってる。

しかもこの車にはバックモニターなし。

(だからこのステーション嫌いで借りたことない

でもなんとか無事車を戻すことができました。

 

思ってるより全然運転上手にならない、って思うけど

それでもいざとなったらこれくらいできるんだなって

改めて確認できて自信になりました。

久々の「やったらできた」

 

 

 

自分がまた運転を始めようと思ってるとき

「ペーパードライバー脱出」みたいなキーワードで

ネットを検索してた時のこと。

 

ヤフー知恵袋に相談を寄せてる人がいた。

「PDを脱出したいけど難しいことでしょうか」

それに対する答えが

「あなたのような人が公道に出てくると周囲も迷惑なので

やめたほうがいいでしょう」

何という解答 なのに質問者も

「やっぱりそうですよね、やめておきます」

なんて残念な

 

私みたいにどんくさくても丁寧に面倒みてくれる教習所はあります。

運転できるようになって、車じゃないと行きにくい公園だったり

ショッピングセンターだったり、行動半径が広がりました。

姉の退院を迎えに行ってあげられたり

叔母を遠方の兄弟に合わせてあげられたり

感謝されることだっていっぱいあります。

 

やってみたいと思ったんだったらあきらめないで

って言ってあげたい。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。