昨日はほんとに寒すぎて、歯ががたがた鳴るほどでした。
体の震えを止めることができなかった。
それを、越えて感動のある式典(そしてパフォーマンス)でしたけれど
家に帰ったら消耗しすぎて、内容をアップする気力がありませんでした。
なので、昨日はとりあえずメッセージだけで失礼してしまいました。
今日は、改めて詳しくレポしようと思います。
まず、席はブロック指定ってことでしたが、届いた招待状にあるのは
A,B,Cのおおまかな指定だけなので、これは先着順に近い席だろうってことで
開会は17時だけど、会場の15時目指して皇居へ行きました。

私は東京メトロ千代田線二重橋前から行ったんだけど
いつもは閑散としてて駅員さんもいない二重橋前駅の皇居寄りの改札口に
駅員さんとお巡りさんが5人くらいいてものものしい雰囲気。
お客さんも十数人くらいいて、すでに祭典の盛り上がりを感じました。
地下道を歩いて行くと、外のブラスバンドや、和太鼓の音が聞こえてきて
地上に上がってみると、皇居前広場へ続く道は
色々なお祭りが一度にやってきたみたいになってました。





歩道には、各都道府県のブースが並んでいて
それぞれの特産品、名産品を販売してました。中には↓こんなお店も。

内堀通は通行止めになっていて、パレードが行われていました。


式典会場への入り口はブロックごとに分かれていて、
Bブロックの入り口は、桜田門外の変で有名な桜田門の前。
このテント↓のそれぞれに、お巡りさんやガードマン、スタッフが
20~30人くらいいます。

招待状を出すように言われて渡すと、入念なチェックが待っています。
(招待状はここで取り上げられてしまうので、写真撮っといて良かった)
荷物チェックはライブ会場でやってるお座なりなものとはちがって
一応全部中まで見ます。デジカメは「シャッターを切ってみて下さい」と言われ
写ったものをチェックされます。
↓黄色い揃いのジャンパーに白手袋のスタッフが写りました。

金属探知機が反応するので、腕時計をはずすよう言われて、
全身をチェックされます。
そのあと、警官が(女性は婦人警官が)けっこうきっちり
両腕、両足、体をぎゅっぎゅって触ってボディチェック。
日本の空港より厳しいかもしれないよ。
これが終わると、この蛍光シール↓を服に貼られ

↓ブロック案内券、式典のプログラム、日の丸の旗、提灯が渡されます。

15時に到着してるのに11ブロックって、どゆこと~?
もしかして、みなさんそれより前に並んだ?
もしくは、開場を早めた?

11ブロックはBゾーンの真ん中前寄りあたり。
特設舞台の左側はお堀で、天皇陛下はその更に奥にお出ましです。
私は11ブロック前から三列目くらいに座りましたが
天皇陛下がお出ましになる二重橋はお堀の石垣に阻まれて見えません。
舞台はAブロックの前のほうの人は見えたのかなぁ。
天皇陛下に捧げるためのものなので
どうも舞台がお客さんのほうを向いていない気がしたんだけど
モニターで見ても位置関係がまったくわからなかった。
とりあえずEXILEは舞台の一番奥で
天皇陛下のほうを向いてパフォーマンスしてたことは間違いない。
(後ろに丸の内のビル街が映っていたからね)
体の震えを止めることができなかった。
それを、越えて感動のある式典(そしてパフォーマンス)でしたけれど
家に帰ったら消耗しすぎて、内容をアップする気力がありませんでした。
なので、昨日はとりあえずメッセージだけで失礼してしまいました。
今日は、改めて詳しくレポしようと思います。
まず、席はブロック指定ってことでしたが、届いた招待状にあるのは
A,B,Cのおおまかな指定だけなので、これは先着順に近い席だろうってことで
開会は17時だけど、会場の15時目指して皇居へ行きました。

私は東京メトロ千代田線二重橋前から行ったんだけど
いつもは閑散としてて駅員さんもいない二重橋前駅の皇居寄りの改札口に
駅員さんとお巡りさんが5人くらいいてものものしい雰囲気。
お客さんも十数人くらいいて、すでに祭典の盛り上がりを感じました。
地下道を歩いて行くと、外のブラスバンドや、和太鼓の音が聞こえてきて
地上に上がってみると、皇居前広場へ続く道は
色々なお祭りが一度にやってきたみたいになってました。





歩道には、各都道府県のブースが並んでいて
それぞれの特産品、名産品を販売してました。中には↓こんなお店も。

内堀通は通行止めになっていて、パレードが行われていました。


式典会場への入り口はブロックごとに分かれていて、
Bブロックの入り口は、桜田門外の変で有名な桜田門の前。
このテント↓のそれぞれに、お巡りさんやガードマン、スタッフが
20~30人くらいいます。

招待状を出すように言われて渡すと、入念なチェックが待っています。
(招待状はここで取り上げられてしまうので、写真撮っといて良かった)
荷物チェックはライブ会場でやってるお座なりなものとはちがって
一応全部中まで見ます。デジカメは「シャッターを切ってみて下さい」と言われ
写ったものをチェックされます。
↓黄色い揃いのジャンパーに白手袋のスタッフが写りました。

金属探知機が反応するので、腕時計をはずすよう言われて、
全身をチェックされます。
そのあと、警官が(女性は婦人警官が)けっこうきっちり
両腕、両足、体をぎゅっぎゅって触ってボディチェック。
日本の空港より厳しいかもしれないよ。
これが終わると、この蛍光シール↓を服に貼られ

↓ブロック案内券、式典のプログラム、日の丸の旗、提灯が渡されます。

15時に到着してるのに11ブロックって、どゆこと~?
もしかして、みなさんそれより前に並んだ?
もしくは、開場を早めた?

11ブロックはBゾーンの真ん中前寄りあたり。
特設舞台の左側はお堀で、天皇陛下はその更に奥にお出ましです。
私は11ブロック前から三列目くらいに座りましたが
天皇陛下がお出ましになる二重橋はお堀の石垣に阻まれて見えません。
舞台はAブロックの前のほうの人は見えたのかなぁ。
天皇陛下に捧げるためのものなので
どうも舞台がお客さんのほうを向いていない気がしたんだけど
モニターで見ても位置関係がまったくわからなかった。
とりあえずEXILEは舞台の一番奥で
天皇陛下のほうを向いてパフォーマンスしてたことは間違いない。
(後ろに丸の内のビル街が映っていたからね)
詳細なレポートっていうか、
いらないところを削るってことができなくて…。(苦笑)
感謝していただけて、うれしいです。
テレビを見ていた私にもメンバーの緊張が伝わってくるようでした。
このために14人になったのかなとも思えるような一生一度にあるかないかの大舞台。
コロナをイメージ(?)したかのパフォもスッゴクよかった!
千秋楽を終えたばかりの3人を心配したけど、髪の毛をHIROさんシバリしたAKIRAも
ソロパフォ待ちの時にちょっと笑顔が見えました。
この祭典を若い人にも関心を持ってもらうという役割も果たせたようだし。
名実ともにモンスターだね!!
ほんとに、あの緊張感はライブとはまったく違うものですよね。
髪の毛をHIROさんシバリしたAKIRA、カッコよかったですね~(笑)。
ダンスも、歌も、それぞれの魅力をガッツリ表現できる形で、とっても良かったです。