
カスタードプリンは英語ですがフランスのカフェやレストランなどでもプリンは食べることができます。
表記の仕方がいくつかあり・・・器に入れて焼きそのまま食べるものは クレーム・キャラメル(crème caramel)とか ポ・ド・クレーム(Pot de crème…pot=器・壷)、 キャラメルソースを底に入れて作り ひっくり返して皿に盛って出されるとrenversée=ひっくり返したという意味が加わって クレーム・ランベルセ・オ・キャラメル(Crème renversée au caramel)になります。
いずれも知らなければメニューに書いてあってもプリンだってこと想像しにくいかもしれませんね
基礎コース卵の凝固についてのレッスン 生徒さま作品です
火の通しすぎ以外にも、かなり丁寧に泡立てずに混ぜたりするだけでもなめらかさが結構変わる・・・作るのは簡単なんだけど案外奥は深いのです
ココット型だとビンより焼き時間がかなり短かく直ぐに出来ます。
お召し上がりはよく冷やして翌日に・・・しっかり焦がした濃いめのキャラメルソースが全部きれいに溶け出てお味は格別
型から出すのも楽しいです
インスタグラム https://www.instagram.com/p/BtSkbfoBCRL/
表記の仕方がいくつかあり・・・器に入れて焼きそのまま食べるものは クレーム・キャラメル(crème caramel)とか ポ・ド・クレーム(Pot de crème…pot=器・壷)、 キャラメルソースを底に入れて作り ひっくり返して皿に盛って出されるとrenversée=ひっくり返したという意味が加わって クレーム・ランベルセ・オ・キャラメル(Crème renversée au caramel)になります。
いずれも知らなければメニューに書いてあってもプリンだってこと想像しにくいかもしれませんね

基礎コース卵の凝固についてのレッスン 生徒さま作品です
火の通しすぎ以外にも、かなり丁寧に泡立てずに混ぜたりするだけでもなめらかさが結構変わる・・・作るのは簡単なんだけど案外奥は深いのです
ココット型だとビンより焼き時間がかなり短かく直ぐに出来ます。
お召し上がりはよく冷やして翌日に・・・しっかり焦がした濃いめのキャラメルソースが全部きれいに溶け出てお味は格別


インスタグラム https://www.instagram.com/p/BtSkbfoBCRL/