身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

突発性難聴

2017-11-21 00:00:10 | 潜在意識
ストレスが神経系に影響を与える例として比較的起き やすい症状が難聴という事になります。 突発性難聴は著しい緊張状態にさらされる時に突然聴力が 低下してしまうもので、早期に対処しないと聴力が回復 しなくなってしまいます。 症状が耳に現れれば耳に意識がいき、症状が目に現れれば 目に意識が行くことになります。 しかし、症状が現れた器官が悪いのではなく、たまたま その器官が弱っていただけなわけです . . . 本文を読む