身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

◆整体の弱点2/2

2011-08-19 07:00:00 | 今日の一言
問題なのは、血行障害(こり)をどうやって解消するかです。
ほとんどの整体は、もんだりほぐしたりします。

揉む:掌(テノヒラ)を当てたり 強くつまむようにしたり
する動作を繰り返して、堅さをほぐす。

ほぐす:〔くっつき合った(塊の)ままでは困る物を〕指先や
箸(ハシ)などでさばいて分ける。

いずれにしても、塊(こり)をばらばらにする意味のようです。
固まっているのはあくまでも筋肉繊維です。

肉料理をする人であれば揉まれたり、叩かれたりすると
肉(筋肉)がどうなるがご存知でしょう。

いつも不安感や恐怖感に悩まされている方の為に
ストレスバスター!オフィス素晴瑠』のプログを開設しました。

こころの成長が止まっていると感じている人は、ここをクリックして下さい。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。