身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

何を恐れるのか

2009-07-15 23:28:11 | ストレスの原因
人間が何を恐れるかは、親によって決まります。
親が恐れるものを同じように子供も恐れます。


従って、恐怖は学習によって身についてしまいます。
学習によって身に付くとなると最初の恐怖のスタートは
何処から来たのでしょうか?


それは、仲間の死や自らの命を脅かされる事が
起こった為です。

他の動物に襲われた時に最初の学習が行われます。


体験学習と知識学習では感覚体験の有無が関係します。
体験学習には記憶が存在しますが知識学習には体験記憶は
存在しません。


知識学習には体験が無い為に類似の疑似体験を持ち出して
記憶する為に根拠のない記憶の連鎖が起こってきます。


恐れの記憶は、役に立つように思われますが、
多くの場合、人を不幸にする事の方が多いようです。


こころの成長が止まっていると感じている人は、ここをクリックして下さい。


応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


本音のプログ「自由を取り戻せ」開設


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。