goo blog サービス終了のお知らせ 

身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

◆比較的裕福な人は治りにくい

2011-06-01 10:54:57 | 今日の一言
治りにくい患者さんの傾向として、経済的に裕福なのに
過剰なストレスを抱えている方が多いことが上げられます。

治療費を気にする必要がまったくない方は、病院から色々な
薬をいっぱい貰ってきます。

痛みを抑える為の痛み止め、痛み止めで胃が荒れるので胃薬、
眠れないので精神安定剤それぞれの副作用を抑えるための薬等が
処方されます。

冗談ではなくスーパーのレジ袋いっぱいに薬を貰ってきます。
それをなんの疑問を持たずにせっせと飲んでいます。

手技療法や心理療法を施しても、薬には絶対に勝てません。
昔であれば、薬の効果もまだ余りありませんでしたが、
今日の薬の作用は劇的です。

痛みを取る為にお金に糸目は付けません。
しかし、薬を飲み続けているうちは結して治る事はありません。
新たな症状を作り出すだけです。

いつも不安感や恐怖感に悩まされている方の為に
ストレスバスター!オフィス素晴瑠』のプログを開設しました。

こころの成長が止まっていると感じている人は、ここをクリックして下さい。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。