身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

プログラムと症状(4) なぜ、治るのか?

2008-05-29 00:27:43 | ストレスの原因
治るとはどういうことなのか?それは、こころにも身体にも痛みという代償を利用いないですむこころの状態になるということです。

痛みは異常を知らせる警報ランプや警報ブザーです。異常があるから異常を知らせているのです。

車ではオイルランプが点灯するとオイルランプが減っていることを知ることができます。

ところがオイルランプが点灯しているのにガソリンを補充しても問題の改善にはなりません。

オイルランプが点灯したから車体(身体)が異常だとは限りません。オイルが不足しただけです。潤滑油が必要なのはこころと身体のバランスを取り円滑にする為に必要です。

何が異常で何が不足しているのか正しい対処をしなければ治ることはありません。なぜなら治っている状態は異常が無い状態だからです。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。